現役女子中高生100人に聞いたJC・JK2018流行語大賞
トレンド予測2019が発表されました★

あなたはいくつ知っている?
部門別に紹介していきます♪
この記事を読んでほしい人
✔JC・JK2018流行語大賞を知りたい人
✔JC・JK2019トレンド予測が知りたい人
この記事から得られる情報✔JC・JK2018流行語大賞について
✔JC・JK2019トレンド予測について
JC・JK流行語大賞
JK・JC流行語大賞2018と2019トレンド予測を発表★
「タピる」「TikToker」「ASMR」がランクイン
一切大人の事情無し
現役女子中学生100人が本気で選んだヒト・モノ・アプリ・コトバ
流行の先端にいるJCJK調査隊が選ぶ!

あなたはいくつ知ってるかな?
【JC・JK流行語大賞2018】
JC・JK流行語大賞2018【ヒト部門】
1位に輝いたのはシンガーソングライターの「あいみょん」さん。
あいみょんさんの曲は「盛れる」と話題に!
TikTokを通して女子中高生の間で大流行しました★
国内配信チャートでも上位を独占し、今年の紅白歌合戦にも初出場が決定しています。
ドラマ「獣になれない私たち」主題歌の
6th single 『 今夜このまま 』
Music Video 公開です。
11月14日 releasehttps://t.co/jQ1AKAPw9b pic.twitter.com/UAetgF4Pvo— あいみょん (@aimyonGtter) October 24, 2018
2位の「中村倫也」さんがブレイクしたポイントは「リア恋枠」
昨年ヒト部門2位の竹内涼真さんに引き続き「リア恋枠」で女子中高生の人気を獲得。
学校の先生になってほしいとの意見もあったとのこと。
ABCマート「HAWKINS TRAVELLER」
TV CMに出演させていただきました!
今日から流れるみたいどすえ。 https://t.co/Jf5XeOTXTY— 中村倫也 (@senritsutareme) November 29, 2018
5位の「けみお」さんはSNSを駆使した情報発信や独特のコトバ選びが話題となり多くの女子中高生に支持されています。
サプライズよみんなに会える pic.twitter.com/CfGJiNidqn
— kemio (@mmkemio) November 16, 2018

けみおさんめっちゃ人気らしい!
JC・JK流行語大賞2018【モノ部門】
定番の人気ドリンクが更にパワーアップした「タピオカ」が1位を獲得。
インスタ映えするタピオカなど工夫を凝らす店が続々とオープンしました!
今年はタピオカ戦国時代と女子中高生に呼ばれるほど人気となったとのこと!

タピオカ戦国時代!?
2位の「PINK PINK MONSTER」通称「ピンモン」はフリューのプリクラ機
あえて白の壁紙に顔の影を強調するなど異なる特徴で新たな関心を集めました★
撮影の説明は全て韓国語でされるため「韓国っぽ」としてインスタ上では#ピンモンで11万以上の投稿がされるなど女子中高生を中心に広がってます★

#ピンモン
JC・JK流行語大賞2018【アプリ部門】
1位はTikTok★
人気のユーザーの動画を見るだけでなく加工機能が盛れると話題に。
学校の休み時間や休日に友達と遊ぶ時に撮影するなど女子中高生の生活に浸透しています。
コトバ部門4位にランクインした「TikToker」をはじめとしたアプリ発人気インフルエンサーやモデルも続々と誕生しています。

TikTokは大人気ですな
3位の「zenly」は昨年の2018JC・JKトレンド予測で流行を予測し見事的中したとのこと。
位置情報を共有するアプリですが「今どこにいる?」という連絡が省けるという事でカップルや親友同士で使う人が増えました。
【JC・JK2019トレンド予測】
大胆予測!来年も加速する”リバイバル”動画コンテンツ”に注目?!

まだまだ動画コンテンツに注目!
JC・JKトレンド予測【ヒト部門】
特に多くの注目が集まっているのが日韓合同グループ「IZONE」
JC・JK流行語大賞2018でモノ部門4位にランクインしたサバイバル番組発のアイドルグループ。
人気インフルエンサーの「にょみ」さんは現役医学生でありながら、モデル顔負けの美貌と自己プロデュース力でこんな女子大生になりたいとの声が続出し人気が期待されてます。
ジャニーズグループの「SixTONES」はYouTubeチャンネルも保有しデビュー前でありながら「デビューが必要ないほどの人気」という声も聞かれるほどに人気急上昇中。
JC・JKトレンド予測【モノ部門】
モノ部門に選ばれた「チーズティー」は今年流行したタピオカの上にかけるチーズフォーム。
続々と出店する店舗も増え、普通のタピオカは飽きたという流行に敏感な女子中高生たちからブームの兆しを見せています。

タピオカの上にチーズフォーム??
「豆乳アイス」はパック型の豆乳を凍らせてアイスにするお手軽スイーツ。
簡単に自宅でも作れ、カロリーが低く罪悪感がないことから、テスト中の夜食として受験生を中心に人気を呼んでいる。
体によさそうですね、豆乳アイス!
JC・JKトレンド予測【アプリ部門】
これから女子中高生のシェアがさらに伸びると予測されるアプリは「moru」
自然に盛れることから第二のSNOWと言われています。
顔に動物の加工はちょっと古いという女子中高生たち。
撮影するときから加工されているので自然に盛れるとしてJC・JK流行語大賞2018でもランクインした「PINK PINK MONSTER」のような自然さがヒットし人気が出ているとのこと!

ど、ど、動物の加工はちょっと古いのー!?
学生限定コミュニティ「ひま部」も密かなブームに。
自分の好きな趣味同士のサークルを作ったり年齢が近い同士気軽に声をかけることができ、コミュニティを広げるきっかけとなってます。
「V live!」はBTSやTWICEなど大人気の韓国グループが配信する動画配信アプリ。
スターたちの素の姿を配信で気軽にみられると日本の女子中高生の間でも人気が出てます★
JC・JKトレンド予測【コトバ部門】
「ASMR」は咀嚼音(そしゃくおん)や耳かきの音など録音した音フェチ動画。
雨音や話声など勉強の時や寝る時に良いと話題になり。ASMRをテーマにしたコスメなども販売。
「○○みざわ」は今年流行した「あげみざわ」から派生した言葉。
来年は「あげみざわ」だけではなく、さむみざわ・うけみざわなど日常会話でさらに使われると予測。

さむみざわ
まとめ
JC・JK2018流行語と2019トレンド予測を紹介しました。
あなたはいくつわかりましたか?

私は知らないこと多かった…
参考にしてみてください★
また更新します!