ダイソーには化粧下地も売っていて100円と手頃な価格。
ベースメイクアイテムまでプチプラなので購入しやすくて嬉しいですよね。
だけど心配なのが100均で肌荒れはしない?
おすすめや人気の化粧下地はどれ?
ダイソーの化粧下地を私も使用してみました。
100均ダイソーの5つの化粧下地について紹介します。
ダイソー化粧下地おすすめ100均2022
ダイソーにはコスメがたくさん販売されていてベースメイクアイテムも。
化粧下地が100円と手頃な価格で購入できるのは嬉しいですよね。
手頃な価格でポーチにも入れやすいサイズです。
実際に使ったダイソーの化粧下地の口コミや使い方、成分について紹介します。
ダイソーで化粧下地以外のベースメイクアイテムを探しているのでしたらこちらにファンデーションをまとめた記事があるのでぜひ見てみてください。
ダイソーホワイトクリーム(化粧下地)が人気
塗るだけ簡単に白色美肌に仕上げてくれるホワイトクリーム
トーンアップさせたいならこの下地がおすすめ!
人気の商品で口コミも良いアイテム
何本もまとめて購入する人もいる人気商品です。
ダイソーホワイトクリーム(下地)でトーンアップできる?
ダイソーの今まで使った下地の中でもトーンアップならこれ!と思うほど明るい仕上がりになります。
伸びが良いので白浮きしないのも嬉しいポイントですね。
すっぴんで過ごしたいけど肌を明るく見せたいという人や学生さんにもおすすめ。
ダイソーurのCCクリーム(下地)はカバー力も
ダイソーの化粧下地でカバー力も欲しいならこのCCクリームがおすすめ。
カラーは2色販売されていて他の下地に比べカバー力も高いです。
ユーアーグラムの下地で人気が高いコスメ。
ダイソーurCCクリーム(下地)は乾燥しない
カバー力もあり肌全体をきれいにみせてくれます。
伸びもよくムラになりにくい。
乾燥も感じなかったのでかなりおすすめな商品です。
100均で肌悩みをカバーできる化粧下地が欲しいという人におすすめ。
シミなど濃い悩みのカバーまではできないと思いますが全体的な印象がグッと変わります。
ダイソーエスポルール化粧下地
SPF27・PA++
イエロー 15g
ダイソー100円商品の下地です。
私が購入したのはイエロー!
イエロー
ブルー
グリーン
ホワイト
ダイソーエスポルール化粧下地イエローの成分
ダイソーエスポルール化粧下地の使い方
化粧前に適量を顔全体にムラなく伸ばす
普通の下地同様にファンデーションの前のお肌に使用します
ダイソーエスポルール化粧下地の口コミ
【 #コスメ 】#ダイソー#エスポルール #化粧下地 #ピンク
SPF27 PA++ で
チューブ先が細く
使いやすいのびもよく頰につけると
ほんのり血色がよくなりいい感じ
目の下のクマにもポンポン
馴染ませると目立たなく#100均 #プチプラコスメ あなどれず#プチプラ #オルチャン#気になるアレコレ pic.twitter.com/1mH6v1u4ke— く~まん843 (@yumiko0211) June 24, 2019
今日はエスポルールの化粧下地使ってみた😗💙
ダイソー商品で安いし、ちょっと怖いってのもあったけど結構口コミよかったから買ったやつ☺️💓— ゆのさや♡ (@yunosaya0206) March 6, 2019
ダイソーエスポルール化粧下地イエローのレビュー
テクスチャーは伸びがよくするすると伸ばすことができます。
軽い使用感で重たくないのもポイント。
しっとりとツヤっと仕上がりますが、くすみには違いを感じられませんでした。
他のカラーもあり使用感が軽く使い心地が良いのもポイント。
軽い使用感の下地でカバー力を求めない人におすすめです。
みずみずしい使用感なので乾燥もとくに感じませんでした。
ダイソー化粧下地キティカラーコントロールプライマー
ダイソーキティちゃんコスメのカラーコントロールプライマー
価格:110円
内容量15mL
肌色を整える化粧下地
伸びが良い、クリーミー処方、潤い保湿、肌なじみがよく密着感があってヨレ憎いとの記載があります。
イエロー
グリーン
ダイソーキティカラーコントロールプライマーの成分と使い方
適量を肌に塗布してなじませて使用します
ファンデーションの前に使用してください。
ダイソーキティカラーコントロールプライマーレビュー
肌のくすみや色ムラが気になる人に。
肌馴染み抜群のイエローカラー。
伸びが良くするする伸ばすことができます。
どんな感じなのか使っている人の口コミを紹介します。
ダイソーキティカラーコントロールプライマーの口コミ
今日のメイクキュレルUVローション→キティさんダイソー下地→セザンヌのフェイスパウダーで外出(8時間)したけどそんなに崩れなかった(^ー^)濡らして冷したスポンジで下地叩きこんだのよかったのかな
— まもらぶ (@mamo_boo) August 8, 2020
ダイソーのキティのグリーン下地どこ問い合わせても全然置いてなくてもう怒った😡今日は家から出ない😡
— 岡崎 (@okazaki_miu) August 8, 2020
キティさんのコスメ買ってきた➰
下地とフェイスパウダーとハイライト😻
つかってみたけどどれもよきだった( 〃▽〃) pic.twitter.com/zGdFetwOaI— まもらぶ (@mamo_boo) July 25, 2020
ダイソー透明シリコン配合化粧下地
ファンデーションの前に塗るだけ
つるっとなめらか肌 化粧下地!
小ジワや毛穴を目立たせない透明スムースベース
みずみずしい使用感
日本製
ダイソー110円(税込)
うるおい皮脂吸着成分配合
ダイソースムーススキンベースの成分
ダイソースムーススキンベース(化粧下地)使い方
化粧水などで肌を整えた後に、化粧の前に顔全体にムラなく伸ばしてください。
普通の化粧下地と同様の使い方をします。
伸びが良いので出しすぎに注意してください。
ダイソースムーススキンベースの口コミ
ダイソースムーススキンベースの口コミを集めてみました。
良い口コミと悪い口コミ、どちらも考にしてみてください。
スムーススキンベースの良い口コミ
サラサラになる
素肌っぽく仕上がる
おすすめ
保湿される
すべすべになる
保湿された、素肌っぽく仕上がるなどの口コミがありました。
スムーススキンベースの悪い口コミ
毛穴隠せてない
透明のジェルって感じ
おすすめしない
匂いがきつい
私には合わなかった
悪い口コミでは毛穴を隠せていない、おすすめしないとの口コミも。
私も使ってみました。
ダイソースムーススキンベース(化粧下地)を使ったレビュー
スムーススキンベースは15g入り!
テクスチャーは乳白色のテクスチャー
肌にのせると透明で伸びがよくするする伸びます。
肌に塗った後は触り心地がつるつるとしていますがこの下地自体にカバー力はありません。
素肌そのままのような感じ。
触り心地がなめらかでつるつるとするのでその上からファンデを重ねれば、毛穴の凸凹など目立ちにくい仕上がりになります。
下地として使用するのであれば使いやすい!
ただ、この下地だけでカバーしたいと考えている人には合わないかなと感じました。
ダイソー化粧下地人気のおすすめベースメイク!100均クリームやコントロールカラーまとめ
ダイソー化粧下地人気のおすすめベースメイク!100均クリームやコントロールカラーについて紹介しました。
100円と手頃な価格で購入できるのは魅力ですよね。
気になるアイテムがあったらぜひ試してみてください!
ダイソーには化粧下地のほかにもコスメやメイク道具が多数ありアイシャドウなど人気商品も多数あります。
気になる人はこちらにおすすめをまとめているのでぜひ見てみてください。