ダイソーのプロテインジョイは3種類。
黄・赤・青のパッケージで味もそれぞれ異なります。
1回分になっているので持ち運びに便利。
だけどたんぱく質量が少ない?カロリーは?
BCAAアミノファインも。
実際に飲んでいる人の口コミやダイソーにあると驚きの声も。
ダイソープロテインジョイのたんぱく質やカロリー、口コミについて紹介します。
ダイソープロテインジョイ
ダイソーで見つけた「プロテインジョイ」
私が行ったダイソーでは3種類販売されていて、パッケージの色は赤・黄・青
ダイソーにプロテインがあるとは驚きですよね。
赤いパッケージのビューティーはミルクティー風味
黄色いパッケージのプロテインジョイはココア風味
それぞれ味も異なっています。
それぞれの特徴や成分、カロリーについても紹介します。
ダイソープロテインジョイの飲み方(作り方)
水または牛乳100~150mLに1袋を溶かしてお好きな濃さでお召し上がりください。
シェイカーを使用することでより混ざりやすく溶けやすくなります。
ダイソープロテインジョイの口コミ
📊今日のPFC
P:126 F:122 C:224 2411kcal
食物繊維32gおいしいお肉はタンパク質少ないのに
脂質が・・・途中で節制諦めた🤤プロテインジョイ。
今や100均のダイソーでもプロテイン扱っていた。
108円(税込)でタンパク質約7g。
ザバスのトライアルタイプ廉価版って感じ。 pic.twitter.com/xEs8UH7HGg— ぼんどる ダイエット筋トレ (@homegymworkout) February 3, 2021
意外と知られてない?!
ダイソープロテイン。100円でP7gだから、良く飲む人からするとコスパよろしくないけど、初心者さんのお試し用とか持ち運び用にいいかも♪
なぜかヨーグルトだけ溶けにくいから、美容のミルクティーか筋力UPのココアがオススメ😇 pic.twitter.com/jd3DeG1gqa
— プロテインひろこ|運動しないプロテイン愛好家 (@protein_hiroko) January 20, 2021
ダイソーでプロテイン売ってたw
でもタンパク質量、少ないな。
これなら卵、納豆、豆腐のほうがタンパク質量もコスパも高い。 pic.twitter.com/XIVTmMrvy5— Livaeal (@Livaeal0) December 28, 2020
ダイソーでプロテイン発見😳
《黄》ベーシック/ココア風味
《青》ウェイトダウン/ヨーグルト風味
《赤》ビューティー/ミルクティー風味持ち歩きに便利な個包装✨日本製✨
たんぱく質含有量が約7gのコスパの悪さ🤣
私なら1食20g摂りたいな〜330円か😳! 高級プロテインやん🤣#プロテイン #ダイソー pic.twitter.com/5hSCNS85FH— ハナウタ|-15㌔ダイエッター (@hanauta_dayo) November 17, 2020
ダイソー新商品でとうとうプロテインがでたーっ🤣
しかもソイ・bcaa配合まで!①ココア
②ヨーグルト
③ミルクティー
④ライム
という美味しそうな味🙆♀️たんぱく質量は正直物足りない…
だけどパウチタイプで持ち運びしやすいのは良い!!#ダイエット垢さんと繋がりたい #ダイソー pic.twitter.com/TNO1CbNsXA— もり@美味しいダイエットご飯 (@mori_mori_cook) November 16, 2020
ダイソープロテインジョイのカロリーやたんぱく質量
ダイソーに売っているプロテインジョイ
カロリーやたんぱく質はどのくらいなの?
それぞれ紹介していきます♪
ダイソープロテインジョイ(黄色パッケージ)カロリーや成分は?
運動による筋肉UPサポート
11種のマルチビタミン&ホエイプロテイン100%
味:ココア風味
内容量:10.5g
価格:100円+税
たんぱく質6.9g
脂質0.5g
炭水化物2.1g
ー糖質1.4g
ー食物繊維0.7g
食塩相当量0.03g
ビタミンA180μg
ビタミンD1.8μg
ビタミンE2.7mg
ビタミンB₁0.4mg
ビタミンB₂0.4mg
ナイアシン4mg
ビタミンB₆0.3mg
葉酸73μg
ビタミンB₁₂0.8μg
パントテン酸2.2mg
ビタミンC29㎎
ダイソープロテインジョ ウエイトダウンのカロリーや原材料は?
運動による原料をサポート
L-カルニチンホエイプロテイン100%
味:ヨーグルト時風味
価格:100円+税
内容量:10.5g
たんぱく質6.7g
脂質0.4g
炭水化物2.5g
ー糖質1.9g
ー食物繊維0.6g
食塩相当量0.03g
ダイソープロテインジョイビューティーカロリーや原材料は?
プロテインジョイビューティー
ダイエットで不足しがちな栄養をサポート
11種のビタミン、鉄、カルシウム、ソイ&ホエイプロテイン
ミルクティー風味
内容量:10.5g
価格:100円+税
たんぱく質7.1g
脂質0.4g
炭水化物1.7g
ー糖質1.1g
ー食物繊維0.6g
食塩相当量0.2g
カルシウム190㎎
マグネシウム66mg
鉄4.0mg
ビタミンA 234μg
ビタミンD2.4μg
ビタミンE3.5mg
ビタミンB₁0.5mg
ビタミンB₂0.5mg
ナイアシン5mg
ビタミンB₆0.5mg
葉酸95μg
ビタミンB₁₂1.0μg
パントテン酸3.1mg
ビタミンC38mg
ダイソープロテインジョイのアレルギー物質は?
アレルギー物質(28品目中):乳成分・大豆
どの商品も乳・卵・大豆・小麦を含む製品を生産している工場で製造されています。
アレルギーがある方は確認してから飲むように気を付けてください。
ダイソーBCAAアミノファイン
ダイソーのアミノファインは100円商品。
手軽に口へダイレクト補給
体では作れない必須アミノ酸ロイシン配合
BCAA+アルギニン3600㎎
内容量:5g
価格:100円+税
ダイソーBCAAアミノファインのカロリーと原材料
たんぱく質3.3g
脂質0g
炭水化物1.4g
食塩相当量0.04g
ダイソーBCAAアミノファインの飲み方は?
1日1包を目安に水などと一緒に飲んでください。
運動時のお供にもぴったりです。
ダイソーBCAAアミノファインの口コミ
マジか!?
ついにダイソーでプロテインを売ってる!!
BCAAもあるやん!!一通り購入だ!!#プロテイン #ダイソー #Daiso #筋トレ #ボディメイク pic.twitter.com/UmoeZPAkTB
— teramoto nozomu (@add9_tw) December 4, 2020
\え!こんなところにっ感動!!/
ダイソーや100圴でBCAAが売ってる😳
一袋100円なので値段は全然安くないけどwお試しにはちょうどいい!
「必須アミノ酸」で意識的に摂らないと摂取できないし!飲めば体が疲れにくくなるし、一度試してみます😼#筋トレ部 #フィットネスブーム— サブちゃん@クビリーマン4桁140記事ブロガー (@sabu_su) November 26, 2020
ネタの為だけに買ったダイソーのBCAA!ほんまに3600mg入ってるんか?w pic.twitter.com/s1ywVRYwrN
— きんたん☆彡 (@gappoikintaro) November 19, 2020
ダイソープロテインジョイとBCAAアミノファイン口コミまとめ
ダイソーのプロテインの口コミやカロリー、たんぱく質について紹介しました。
3種類あるので自分に合うものを選ぶことができます。
BCAAアミノファインも販売されているので気になる人はみてみてください♪
持ち運びに便利な点は嬉しいですね。
気になる人はダイソーでみてみてください★