DUOは人気のクレンジングバーム。
毛穴などの悩みにも嬉しくメイク落ちも抜群です。
W洗顔不要で時短にもなります。
DUOで気になるのは使い方。お風呂では使えないって本当?
お風呂上がりがいいの?
せっかく買っても使い方を間違えてメイクが落ちなかったら悲しいですよね。
DUOをお風呂で使った感想やDUOの使い方について紹介します。
DUOはお風呂で濡れた手でも使えるの?
DUOクレンジングバームは乾いた手で使用することをすすめているクレンジング。
濡れた手ではなく乾いた手で使用するようにすすめられています。
私は実際にお風呂で濡れた手でも使用してみました。
乾いた手での使用がおすすめだけど濡れた手でも落ちるの?
実際に使った感想や正しい使い方についても紹介していきます。
DUOクレンジングバームの正しい使い方は?
①顔や手が乾いた状態でクレンジングバームを手にとり顔全体になじませる
顔にのせにくい場合は手のひらにのせて片方の指で軽くおしてからなじませてください。
②顔全体に広げたら大きく下から上へ、内側から外側へ、くるくる円を描くように1分程度なじませる
③汚れが浮き上がってきたら必ずぬるま湯で20~30回程度ていねいに洗い流す
④最初は白く濁っていたお湯が透明になったら洗いあがりのサイン
DUOはW洗顔不要なの?
W洗顔は不要!
W洗顔しなくていいのでこれ1つでOKです♪
メイクを落としたい時や朝の洗顔でも使うことができます。
これだけでクレンジングが終わるのは嬉しいですね。
DUOはマツエクを使っている人にも使えるクレンジング。
マツエク使用者のDUOの口コミをまとめた記事もあるのでマツエクをつけていても大丈夫?と不安な人はみてみてください!
DUOを洗い流すお湯の温度は?
洗い流す際のお湯の温度は体温よりも少し低めが理想的。
熱すぎるお湯やシャワーの水圧は乾燥やたるみの原因になるので避けてください★
DUO洗いあがりのタイミング
洗いあがりの目安はヌメヌメ感がなくなり肌の上を指がスムーズにすべる状態。
しっとり感が残っている状態がベスト。
軽くタオルで水気を抑えれば温泉のようなしっとり柔らかな肌へ♡
DUOマッサージクリームとしても使える?
メイクを落とした後手肌が乾いた状態でやさしくマッサージ
マッサージが終わったら丁寧に洗い流す★
クレンジングとしてだけでなく洗顔・マッサージとしても使える優秀なクレンジングバームです。
DUOをお風呂で使っている口コミはあるの?
Duoのクレンジングをリピート買いしてるんだけど、お風呂に浸かりながらクルクルやっていると角栓が取れるの最高に気持ちいい。それにルナソルのジェル洗顔で毛穴すっきり。
なんだけどそろそろジェル洗顔使い切るのと久々にロゼット使いたくなって来たので次はロゼット買う予定。— a-ya (@aya90048936) March 1, 2020
お風呂で使用している口コミもありました。
あとはお風呂に入る前に使用している人やお風呂上がりに使用している人の口コミが多く感じました。
正しい方法で乾いた手で使用している人が多いようです。
DUOクレンジングバームをお風呂で使用した感想
私はお風呂で濡れた手で使用してみました。
乾いた手での使用をすすめていますが濡れた手でも私のメイクは問題なく落ちました。
濡れた手での使用でもメイクを落とすことはできましたが、乾いた手での使用をすすめているので乾いた手でのほうがいいかもしれません。
メイクによっては落ちが悪いこともあるかなと思いました。
私自身はお風呂で使用しても問題なくメイクが落ちてくれているのでお風呂場に置いています。
DUOは毛穴に違いを感じている人の多いクレンジングバーム。
DUOはいつから効果があるの?と気になる人はこちらも見てみてください★
口コミなどまとめています!
DUOはお風呂上がり・前?
濡れた手で使用できないのでお風呂上がりやお風呂の前に使用している人が多いです。
DUOを使用後、つっぱりや乾燥は感じません。
朝の洗顔に使用している人もいるDUO。
乾いた手でメイクを落とした方がしっかり落ちて良いですね♪
DUOお風呂で濡れた手で使えるの?まとめ
DUOのクレンジングバームはお風呂で使えるのか?について紹介しました。
濡れた手ではなく乾いた手での使用がおすすめされています。
私はお風呂で濡れた手で使用しましたがメイクは問題なく落ちました。
ですがメイクによっては落ちが悪い場合もあるかもしれません。
乾いた手で使用する方が安心ですね!
参考にしてみてください★