うちには小学生の女子が2人います。
洗顔料を使用しはじめたのは10歳の頃。
いくつかの洗顔料を試したのですが肌が弱い上の子はなかなか合うものがなく困っていました。
試してみた中で1番お肌に優しく合っていたのが「カウブランド」洗顔フォームと泡タイプを使用しましたが今は泡を使用中。
口コミやよくドラッグストアでもよく見かける商品。市販で販売されています。
カウブランドの洗顔料の口コミや使い方は?実際に小学生の子供洗顔についても紹介します。
小学生女子の洗顔料を選んだ体験談
小学生の洗顔料を選ぶ時ものすごく調べました。
何がいいのかわからない、大人と同じものを使って大丈夫なのかなと不安に。
今までいくつか試してきましたが肌に合わなかったこともあります。
最終的にもう10回くらいリピしてるのでは?と思うのがカウブランドの洗顔料です。
実際に選んだポイントやいつから洗顔をはじめたのか紹介していきます。
いつから洗顔をはじめる?
うちでは小学校5年生(10歳)から洗顔をはじめました。
理由は子供が「洗顔がほしい」といったからです。
日焼け止めを塗る場合だと洗顔料も必要になると思います。
自分の時を振り返っても小学校高学年では洗顔をしていたと記憶しています。
小学生高学年になると宿泊学習や修学旅行がありますが、娘の周りの子も化粧水や洗顔を使用していました。
合わない洗顔を使うと肌荒れやニキビができる
うちの娘は刺激に弱く敏感肌だったため洗顔料選びに苦戦。
肌に合わなかった時はぷつぷつができてしまったり、頬の色が少しぬけたような状態になったこともありました。
乾燥しがちになりローションを塗ってもカサカサしがちに…。
お肌が弱い子の場合は洗顔選びも大変です。
小学生女子の洗顔料を選んだポイント
小学生女子の洗顔料。
検索し調べて選んだときのポイントを紹介します。
参考にしてみてください。
市販のものを選ぶ
市販のものだと中身がなくなったときすぐに買いに行ける点が魅力。
通販だと届くまで時間がかかってしまいますし、子供が使うとなると急になくなったといわれるかもしれないので、市販のものを選んだほうが困らないと思います。
惜しみなく使える値段が手頃なもの
お値段が手頃なものを選ぶようにしました。
高い洗顔料でいいものもありますが、子供の場合は余計なものはいらないなと感じたのでシンプルで手頃な価格のものを。
定番のビオレなども購入してみましたが残念ながら娘の肌には合いませんでした。
刺激が弱いものを選ぶ
美白や毛穴、エイジングなど余計なものは一切いらないのでとにかく刺激の弱いものを選びました。
まだ小学生ですしお肌も綺麗なのでシンプルなものがいいと思います。
保湿するものを考える
娘の周りだとハトムギ化粧水を小学校5年生の時使っている子が多かったです。
だけど娘の肌にはなぜか合わず、結局キュレルを購入しました。
キュレルは赤ちゃんに使えるものも販売されているので安心して肌が弱くても使えます。
洗顔のみだとどうしても乾燥してしまうので保湿できるものも揃えてみてください。
カウブランドの洗顔がおすすめ?選んだ理由
うちでは結局カウブランドの洗顔を購入し何度もリピしています。
詰め替え用も販売されているので嬉しいですね。
ドラッグストアで購入できるのも魅力です。
敏感肌の娘にもカウブランドは使えた
カウブランドがきれたときに、他の洗顔料を購入したこともありました。
私の洗顔料を使ったこともありますが敏感肌の娘の肌に合っていたのはカウブランドとファンケルの酵素パウダーの洗顔です。
カウブランドは手頃な価格ですし市販で販売されているので購入しやすい。
ぶつぶつができたこともなく肌荒れなく娘が使えているのでしばらくは使い続ける予定です。
ちなみに現在小学6年の娘が使用していますが小3年生の娘も一緒に使用しています。
優しい使い心地なので二人とも肌トラブルがないです。
洗顔料は泡で出てくるタイプとどっちがいいの?
1番最初は泡洗顔を選びました。
泡立て方が下手でうまく泡立たなかったら逆に肌トラブルにつながると考えたからです。
今は小6の娘は洗顔フォームも使用することがありますが泡立てネットでの泡立て方を教えてしっかり泡立てるように伝えています。
泡立てが不安な場合は泡で出てくるタイプのほうがいいかなと感じました。
今でもつねに家にあるのは泡の洗顔料です。
刺激が少ないものを選ぶ
大人が使う洗顔のように色々入っている必要はないですよね。
むしろシンプルで必要のないものは入っていないものを選びました。
カウブランドの泡洗顔は
着色料・香料・パラベンなど防腐剤・品質安定剤・鉱物油・アルコール無添加。
デリケートな肌のことを考えた無添加・低刺激処方です!
カウブランド洗顔の成分と特徴
植物性アミノ酸洗浄成分配合。
泡でお肌に負担をかけず、皮脂や汚れをやさしく落とします。
着色料・香料・パラベンなど防腐剤・品質安定剤・鉱物油・アルコール無添加。
セラミド(保湿成分)配合
デリケート肌を考えた無添加・低刺激処方
カウブランド 泡の洗顔料です♡
厳選素材を使用
皮膚アレルギーテスト済
(すべての方にアレルギーが起こらないというわけではありません)
植物性アミノ酸系洗浄成分のもっちり泡でやさしくケア。
カウブランド泡洗顔の成分
カウブランド 無添加 泡の洗顔料の使い方
適量⇒ポンプ2~3押し
①適量を手にとり顔全体に広げながらやさしく洗って下さい。
②その後、水またはぬるま湯で十分に洗い流してください。
カウブランド洗泡洗顔の口コミ
敏感肌の人が使っている口コミも多いカウブランドの洗顔。
良い口コミと悪い口コミを紹介します。
カウブランド泡洗顔の良い口コミ
匂いが苦手な私には優しい洗顔
泡切れも早くつっぱらない
朝のべたつきもさっぱりしっとり
毛穴や皮脂が落ち着いた
洗顔後つっぱらない
過剰に皮脂が出すぎたりしない
肌がつっぱることがない
赤くならなかった
時間がない朝もサッと使えて便利
この値段で安心して使えて嬉しい
家族みんなで使えるのもいい
荒れやすい敏感肌ですが問題なく使えています。とても優しい洗いごこちで突っ張らずみずみずしいです。泡は少しゆるいですが短時間で洗い流すので問題なし、1プッシュで顔全体へ延ばせます。マイルドなので朝洗顔にもW洗顔にも負担なく使えて◎久々のHITでした。
引用 @cosme
他の洗顔料を使用していたのですが、冬場に使用するとヒリヒリするので、無添加で安い洗顔料を探していた際にこちらのお品を見つけ、購入してみました。何回リピしたか忘れるほど購入しています。ポンプタイプなので、洗顔ネットで泡立てる必要がないところも気に入っています。
引用 @cosme
カウブランド泡洗顔の悪い口コミ
サッパリ感がない
可もなく不可もなく
洗い上がりつっぱった
使い続けたら皮がめくれてしまった
ニキビができた
真っ赤になった
泡がヘタってしまう
やさしいとは思えなかった
乾燥した
何日も使うとぷつぷつができる
ニキビができるようになった
泡の弾力がない
さっぱり感がない、逆につっぱると感じている人も。
人により使用した感想が異なります。
1日目は少し赤みがあるものの気にならない程度。2日目赤みが強くなったので洗顔時間を短くしてみました。3日目は顔が痛いので怖くて使えなくなりました。今後購入はないです。
引用 @cosme
無添加というので買ってみましたが、洗浄力はないし、洗いあがりはつっぱりました。泡もすぐヘタってしまって、最後は手で顔を洗っているかんじになってしまいました。無添加とはどういう基準なのかは詳しくわかりませんが、私にはとても肌にやさしいとは思えませんでした。
引用 @cosme
洗浄力はないけど洗い上がりはつっぱったとの口コミも。
合う合わないはあると思うので候補の一つとして考えてみてください!
小学生女子にも使えたカウブランド洗顔のまとめ
カウブランドの無添加 泡洗顔について紹介しました。
娘は使用しても肌トラブルがなく使用感もよかったようでずっと使用中。
子供に使うものはやっぱり少し神経質になりがちなので、ずっと使えそうな洗顔が見つかってホッとしました。
洗顔デビューを考えている人にもおすすめです。
良い口コミ、悪い口コミも参考にしてみてください!