観葉植物は、風水を手軽に取り入れたい人におすすめです。
方角や植物の種類を風水の考えに沿って選べば、観葉植物には運気を上昇させるパワーがあります。
トイレ、玄関、リビングは、観葉植物を飾るのにおすすめです。
運気が上がる家にするには玄関にどんな植物を置けばいいのか、リビングのどの方角に置くといいのか、トイレに最適な植物は?
風水においておすすめな観葉植物の飾り方を詳しくご紹介します。
風水でトイレに置くといい観葉植物は?運気が上がる?
家の中でもトイレは悪い運気が溜まりやすい場所です。
きれいに保つことはもちろんですが、浄化作用のある観葉植物を置いて空気の流れをよくすることがおすすめです。
狭い空間ですので、小さめの観葉植物を飾りましょう。
トイレは窓を小さめに作ることが多いため、暗い空間になりがちです。
植物を選ぶときは、耐陰性のある観葉植物を選んでください。
また、小さな個室では寒い空間になりがちですので、寒さに強いということも選ぶポイントになります。
トイレに置く観葉植物のおすすめは、アジアンタム、プミラ、シュガーバインです。
アイビーも日陰でも育てやすいので、トイレに置く植物に向いていますよ。
白い鉢に入れると清潔感が感じられるトイレを演出できます。
風水で玄関に置くといい観葉植物は?
玄関は幸運を迎え入れる場所です。
観葉植物は「陽の気」を持つものを選んでください。
具体的には、上向きに成長していく植物で葉っぱがとがったものがおすすめです。
玄関もトイレと同じで日陰になることが多いので耐陰性のある観葉植物のほうが向いています。
また、玄関から悪い気が侵入してこないように背の高い大きめの植物を置くと、いい運気だけを家の中に呼び込むことができますよ。
おすすめの植物は、カポック、パキラ、ドラセナ、サンスベリアなどです。
風水でリビングに置くといい観葉植物は?
リビングは家庭運に影響を与える場所です。
また、来客がくつろぐ場所でもあります。
落ち着いたセンスのいい空間にしたいですよね。
リビングに置いている電化製品が気を乱すと考えられているため、観葉植物は「陰の気」を持つ植物を選ぶと乱れた気を整えてくれます。
具体的には、葉が下を向いている植物や丸い葉っぱのものを選ぶといいですよ。
おすすめの観葉植物はクワズイモ、フェニックス・ロベレニー(シンノウヤシ)、ポトスなどです。
風水で観葉植物を置くといい方角は?
風水では方角によって邪気が入ってきやすい方角や悪い気の溜まりやすい方角があります。
また、金運や恋愛運など、特定の運気を高めるとされている方角もあり、それぞれの方角に合った植物を置くことで運気の流れをよくしたり、風水効果を高めることができます。
方角ごとにぴったりの植物をご紹介します。
風水で観葉植物を置く方角「北」
北
北は邪気の溜まりやすい方角です。
悪い気を追い出してくれるような観葉植物を選んでください。
例えば、「陽の気」を持つドラセナは、とがった葉が上向きに成長するので運気を高めてくれると言われています。
幸運の木とも呼ばれています。
風水で観葉植物を置く方角「北東」
北東
北東は鬼門の方角です。
悪い気が入ってきやすいとされているので、邪気を追い払ってくれるような葉っぱのとがった植物がおすすめです。
北に置く植物としておすすめしたドラセナも良いのですが、もう一つおすすめなのはサンスベリアです。
すっとまっすぐ伸びる葉が美しく、丈夫で育てやすい植物ですよ。
ラッキーカラーの白い鉢で育てるのがおすすめです。
風水で観葉植物を置く方角「東」
東
東の方角は勉強運や仕事運を高める方角です。
また、木の方角とも言われ、観葉植物が良く育つ方角です。
日陰で育てていて元気のなくなった植物の回復場所としてもおすすめです。
パキラなど、ぐんぐん成長する植物は、運気を活発にしてくれるので東におすすめの植物です。
風水で観葉植物を置く方角「東」
南東
南東は恋愛運や出会い運に影響のある方角です。
おすすめの植物はフィカス・ウンベラータです。
ハート形の葉っぱのウンベラータは、恋愛運を高める観葉植物として知られています。
そのほか、丸みを帯びた葉っぱの植物がおすすめですよ。
風水で観葉植物を置く方角「東」
南
南の方角は美容運や人気運を象徴しています。
大きな葉っぱを持つ存在感のある観葉植物が運気をたかめてくれますよ。
おすすめはモンステラです。
スリットの入った大きな葉が特徴で、縁起の良い観葉植物です。
風水で観葉植物を置く方角「東」
南西
南西は家族の健康に影響すると言われている方角です。
丸くてくるんと丸まった葉が特徴のベンジャミンバロックが南西にはおすすめです。
緑が濃く、カールした葉っぱが癒しを与えてくれます。
そのほか、丸い葉っぱのプミラなどもおすすめの植物です。
風水で観葉植物を置く方角「東」
西
西は金運や商売運をアップさせる方角です。
金運アップに効果があるとされるガジュマルやゴムの木がおすすめです。
金運を上げるには、水やり後の処理をきちんと行ってください。
受け皿にたまった水は捨て、霧吹きをしたら周りに飛び散っていないかのチェックをしっかりしてふき取るようにしましょう。
風水で観葉植物を置く方角「東」
北西
北西は一家の主の運気に関わります。
家庭を円満にするにはいい運気を巡らしておきたい方角ですね。
おすすめの植物はユッカです。
邪気払いの効果があり、仕事運にもいいとされています。
ツンととがって上に伸びる葉っぱが運気を高めてくれます。
トイレに置くと運気が上がる観葉植物の風水!カボック金運や玄関は小さめがいい?まとめ
トイレに置くと運気が上がる観葉植物の風水!カボック金運や玄関は小さめがいい?についてご紹介しました。
トイレや玄関、リビングなど、それぞれに適した観葉植物を置くことで邪気を払い運気をアップさせる効果があります。
邪気の溜まりやすい北東にはツンととがった葉の上に伸びるタイプの植物を、恋愛運に影響する南東には丸い葉っぱの植物を、など方角によっても置く観葉植物を変えてみると運気アップに繋がりますよ。