ダイソーのティッシュホルダー「壁ピタティッシュ」
壁などに固定することが可能な便利なアイテム
両面テープだから磁石じゃ取り付けにくい場所にも簡単に取り付け可能!
サッと簡単に固定できて使える便利なアイテムです♪
だけど気になるのが対応サイズや使い方!
実際に使ってみた感想や対応サイズ、使い方について紹介します。
ダイソー壁ピタティッシュの対応サイズ
ダイソーで見つけた壁ピタティッシュ。
これがとっても便利。
貼ってはがせる粘着テープタイプ。
取り付け可能ボックス短辺サイズ:約112mm~120mm
簡単に取り付けられるのでティッシュ箱を好きな位置に貼り付けることが可能♡
ティッシュ箱の位置が決まるからティッシュ箱を探すこともなくなります!
とっても便利なアイテムです♪
ダイソー壁ピタティッシュの使い方
裏面についている両面テープをはずして好きなところにつけるだけです♪
ダイソー壁ピタティッシュを使ったレビュー
ダイソーの壁ピタティッシュを使ってみました。
タイルにも貼ることができて、どこでも設置が可能。
磁石が使えない所にも設置ができて便利なアイテムです★
色は白で見た目はこんな感じ。
裏面に両面テープがついているので、はがして貼り付ければOK。
貼り付けたらティッシュボックスをセットするとこんな感じ★
凄く簡単に取り付けることができるのは嬉しい。
テーブルの下などに貼り付ければスッキリ見えないですし、色々なところに使えます♪
撮りやすい場所につけられるので凄く役立つ。
置きにくい洗面所やスペースが少ない場所にも取り付けやすいのは魅力。
気になる人はぜひ探してみてください★
ダイソー壁ピタティッシュの口コミ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ダイソー壁ピタティッシュがおすすめな人
ティッシュ箱を固定したい人
スペースがない場所にティッシュを置きたい人
壁などに取り付けたい人
におすすめなのが壁ピタティッシュ。
ティッシュ箱が取りやすい位置にできるので便利です。
デスク周りやリビングはもちろん、洗面所など置きにくい場所にもぴったり!
参考にしてみてください★
ダイソー壁ピタティッシュのまとめ
ダイソー壁ピタティッシュについて紹介しました。
ティッシュ箱の位置を決めていなかったためよく子供が持っていきなくなっていたんですよね。
壁ピタティッシュがあると壁に固定することができて使いやすく便利。
取り付け方も両面テープで簡単です♪
気になる人はぜひダイソーでみてみてください★