ダイソーには手頃な価格のファンデーションが販売されています。
100~200円のファンデで実際に使ったものをまとめてみました。
薄付きのものからスティックタイプのもの、ジェリータイプまで。
100均でたくさんあるファンデーション、どんな種類があるの?おすすめは?
2022年に販売されている100均ダイソーファンデーションについて紹介します。
ダイソージェリーファンデーション200円
形状記憶タイプ
お肌にピタッと密着毛穴レス肌演出!
ぷるぷるみずみずしいジェルファンデーションはダイソー200円商品。
カラーは2色あります。
私は自然な肌色のナチュラルを購入しました!
日本製
ダイソージェリーファンデーションの成分
ダイソージェリーファンデーションの使い方
パフやブラシなどに適量とり顔全体に馴染ませる
パフ・ブラシは別売りです!
普通のファンデーション同様の使用方法となっています。
ダイソージェリーファンデーションのレビュー
手にのせるとこのくらいのサイズ感。
パッケージはシンプルなデザイン
ポーチにも入れやすいサイズ感です!
あけてみるとこんな感じ。
さわるとぷるぷるしていてジェリー状になっています!
スーッと伸ばすと伸びがとてもよく肌に馴染み密着する感じ
100均でこれは優秀だなと思いました。
カバー力は高くないですが、塗っていないときに比べると全体的に肌を良い感じに見せてくれる感じはありました。
伸びがよく薄付きなためしっかりカバーしたい人には不向きです。
220円であれば十分なのではないかと私は感じました。
崩れはありますが、乾燥はあまり感じなかったです。(使用している下地にもよると思いますが…)
あまり肌悩みがない方、隠したい部分が少ない方であれば良いかも。
コンシーラーは必要でした。
ダイソージェリーファンデーションの口コミ
ダイソージェルファンデーションの良い口コミと悪い口コミを探してみました。
良い口コミだけでなく残念な口コミも…。
実際に使った人の口コミも参考にしてみてください!
ダイソージェルファンデーションの良い口コミ
するっと伸びてくれる
毛穴カバー力そこそこある
ぴったりくっついてくれる
めっちゃいい
コスパ最高
かなりカバーしてくれる
伸びが良い
ぷるんぷるん
伸びの良さやコスパの良さ、使い心地の良さに関する声がありました。
ダイソージェリーファンデーションの悪い口コミ
カバー力はない
悪い口コミでは崩れが気になった人も。
カバー力に物足りなさを感じている声もありました。
ダイソージェリーファンデーション SNSの口コミ
YouTubeでダイソーのジェルファンデを絶賛してたので買ってみましたよ。
いつもファンデだけはお高めの使ってるから、200円のファンデなんて👵🏼の肌に馴染むか心配だけども……あ、JKでした👩🏻🎓#ダイソージェリーファンデ pic.twitter.com/5wzuEinKfp
— たけのこ@コスメ大好き (@meeRose_atu39) December 20, 2020
意外と良かった(^∀^)ダイソー ジェリーファンデーション🍙⤴️
色はオークル
ちなみにYSLのB40、エスティのボーンがぴったりのワシの顔色 pic.twitter.com/ywabAEp8X8— color-me-xxx (@colorme_xxx) December 9, 2020
ダイソーエスポルールBBクリーム(ファンデーション)
ダイソーで販売されている定番人気のファンデーション。
15g入りで100円と手頃な価格となっています。
SPF20・PA++
100均なのに日焼け止め効果があるのも嬉しいポイント。
カラーバリエーションは3色あり「ライトナチュラル」「オークル」「ナチュラル」が販売されています。
ダイソーエスポルールBBクリームファンデ成分や口コミ
使用してみると薄付きで厚塗り感がなくムラになりにくい使用感。
ナチュラルに仕上がります。
日焼け止め効果があるのでちょっとした外出の際にも良さそうですよね。
カバー力は高くないのでカバー力を求める人には不向き。
ダイソーエスポルールBBクリームファンデーション詳しい口コミや使用感はこちらで紹介しています。
ダイソースティックファンデーション
ダイソーに売っているURGLAMのスティックファンデーション
スティックタイプのコンシーラーとても。
ちょこっと隠したい時にも便利なアイテムです。
直接塗れるスティックタイプで軽い着け心地。
持ち運びにも便利なコスメです。
ダイソースティックファンデーションはメイク直しにも
液体ではなくスティックタイプのコンシーラーを探している人にも。
マスクをしていて少しメイクを直したい時にも便利です。
スティックタイプなので持ち運びに便利でメイク直ししやすいのも嬉しいですね。
3/6 ①
私が普段使っているファンデーション。ダイソーで買いました。手頃だけどしっかりメイクできます。すごすぎない?#MODECON #ミクチャ #少しでもいいなと思ったらRT pic.twitter.com/JmKb4HCjy6— さんでぃ@MODECONメンズ九州・沖縄 (@Sandy_2860Y) March 6, 2021
ダイソーのスティックファンデーションやURGLAMコンシーラーが気になる人はこちらからぜひ見てみてください。
ダイソー他にもファンデがある?
ダイソーのBBクリーム ライトナチュラルのファンデーション!これは地黒の自分でもかなり白くなれるし伸びも良くてダイソーのファンデーション沢山買ってきたけどこれが1番良かった👍 pic.twitter.com/ByAF3ltO09
— ソバコ💩 (@sobarasuko) May 12, 2019
ダイソーのパウダーファンデ復活してて嬉しい✨✨コスメイクの時これのライトベージュ使ってる! pic.twitter.com/P3eYlMr8qH
— くろうさぎ🍀居ません (@kurousa_raiyrr) May 7, 2019
ダイソーのファンデは他にもあるので気になる人はダイソーで見てみてください。
100均ダイソーファンデーションに新発売商品も
ダイソーのウォーターファンデーション。
こちらは2021年に発売した商品です。
水ファンデでマスクにつきにくいのも嬉しいポイント。
ダイソーウォーターファンデーションについて気になる人はこちらも参考にしてみてください。
2021年に登場マスクプルーフファンデーション。
こちらも今嬉しいマスクにつきにくいファンデです。
220円の商品でピタッ密着。
ダイソーファンデーション100均おすすめ化粧品新作や口コミ!ジェル200円まとめ
ダイソーファンデーション100均おすすめ化粧品新作や口コミ!ジェル200円について紹介しました。
薄付きのものからスティックタイプ、ジェル状のものまで。
パウダーのものも販売されています。
手頃な価格で購入できるのでコスメ代が節約にもなりますよね。
気になる人はぜひ使ってみてください。
ファンデーションの他にもダイソーにはおすすめなコスメが多数あります。こちらにまとめているのでぜひ見てみてください。