DUO(デュオ)クレンジングバームは5つの機能を兼ね備えた画期的なクレンジング。
肌にのせるとトロリと馴染んでメイク汚れだけでなく毛穴汚れ、角栓汚れもすっきり落としてくれます。
年齢肌に適した贅沢な美容成分を配合していて、しっとり感を感じますよね。
でも、そのあと化粧水いる?いらない?
洗い流すときはお湯と水どっちがいいの?と気になります。
DUO(デュオ)クレンジングバームを使用したあと、化粧水しなくて大丈夫なのか、水とお湯どっちで洗い流すのかについて紹介します。
DUOクレンジングの後化粧水してない人も?
1つで5役の機能を兼ね備えているDUO(デュオ)クレンジングバーム。
クレンジングだけでなく、洗顔・角質ケア・マッサージクリーム・トリートメントも。
年齢肌に適した31種類の豊富な美容成分を配合しているので洗いあがりは柔らかくしっとりした肌へ導きます。
そんなトリートメント効果も感じられるクレンジングなので、デュオクレンジングバームを使用したあとは化粧水をしてないという方もいるようです。
\定期縛りなし/
▲▲好みのDUOを選べる▲▲
DUO使用後は化粧水したほうがいい?
デュオクレンジングバームは1つで5役の機能を備えた「クレンジング」です。
洗顔、角質ケア、マッサージクリーム、トリートメント効果が期待できますが、あくまでもクレンジング・洗顔の「落とすケア」のアイテムになります。
化粧水などの「与えるケア」の役割はありません。
デュオクレンジングバームを使用したあとは、しっかり化粧水などを使って保湿をしてください。
「クレンジングアイテム」なので使用したあとはきちんと化粧水などを使って保湿が必要。
そのままにしておくと乾燥に繋がってしまうおそれがあるので注意が必要です。
ですが肌断食などを行っている方の場合、しっとり感が残るクレンジングを探しているのでしたらDUOの後化粧水を使用しないで使うのもありかもしれません。
DUOは美容成分が配合されてしっとり感もありますので「化粧水を使用しない美容法」を行っている方でDUOを使用している方もいます。
「肌断食」や「化粧水をつけない美容法」などを行っていないようでしたら、基本的にはクレンジング後しっかりと保湿してあげることが大切になります。
いつも通りのスキンケアをその後行ってください。
DUOクレンジングバームの流し方は?
それでは、デュオクレンジングバームの正しい洗い流し方をご紹介します。
クレンジングバームを顔にのせてくるくる馴染ませ、汚れが浮き上がってきたらぬるま湯で20~30回程度丁寧に洗い流します。
最初白く濁っていたお湯が透明になったら洗いあがりのサイン。
洗顔機能も兼ね備えているので、W洗顔は不要です。
DUOクレンジングバームは水・お湯で流す?
デュオクレンジングバームは、汚れが浮き上がってきたら必ずぬるま湯で洗い流します。
冷たい水だと肌への刺激になってしまいますし、熱すぎるお湯は乾燥の原因にも繋がってしまいます。
体温よりも少し低めの温度が理想的。
また、シャワーの水圧もたるみの原因になってしまう可能性があるので、洗い流すときはぬるま湯を手ですくい顔に当て、丁寧に洗い流してください。
DUO(デュオ)正しい使い方はぬるま湯で流す方法
先ほどもお伝えしたように、デュオクレンジングバームを顔に馴染ませたあとは、体温よりも少し低めのぬるま湯で丁寧に洗い流します。
冷たい水や熱すぎるお湯は肌への刺激になり、乾燥などの肌トラブルの原因になってしまう可能性が。
また、洗いあがりの目安はヌメヌメ感がなくなり肌の上を指がスムーズにすべる状態、しっとり感が残っている状態がベストです。
\定期縛りなし/
▲▲好みのDUOを選べる▲▲
DUOクレンジングバームはシャワーで流していいの?
洗い流しはぬるま湯で、ということは分かりました。
ただし、ぬるま湯でもシャワーを直接顔に当てるのはNOです!
シャワーを直接顔に当てると、皮膚への刺激で顔のたるみの原因に繋がってしまうかもしれません。
必ずぬるま湯を手ですくい、丁寧に顔に当て流すようにしてください。
DUOのあと化粧水がいるのかいらないのか以外にもデュオクレンジングバーム黒の口コミや評判が気になっている人はこちらもぜひ参考にしてみてください。
DUO化粧水いらない・いる?クレンジングバームの後水・お湯どっちで流す?まとめ
DUO化粧水いらない・いる?クレンジングバームの後水・お湯どっちで流す?についてご紹介しました。
デュオクレンジングバームは「クレンジング」アイテムなので、使用したあとは化粧水などでしっかり保湿をしましょう。
そのまま何をつけずにいると、乾燥に繋がってしまうかもしれないので気を付けましょう。
洗い流すときは、体温よりも少し低めのぬるま湯で流すようにします。
冷たい水や熱すぎるお湯は乾燥などの肌トラブルの原因に。
また、シャワーを直接顔に当てて洗い流すのもNGです。
たるみの原因なってしまうかもしれません。
ぬるま湯で、丁寧に洗い流すようにしましょう。
正しい使い方をしないと良さを感じにくくなってしまいます。
きちんと正しい使用方法で使ってみてくださいね。
\定期縛りなし/
▲▲好みのDUOを選べる▲▲