この記事には広告がふくまれています。

大アルカナ一覧意味!タロットカード種類や解釈まとめ枚数は22枚・強い?

大アルカナ・一覧・意味・タロットカード・種類・解釈・まとめ・枚数・22枚・強い スピリチュアル
スポンサーリンク

 

タロット占いにおいて最も重要な役割を担うのが「大アルカナカード」です。

22枚のカードから構成されており、正位置と逆位置を合わせると合計で44通りもの意味を持ちます。

大アルカナカードの意味をわかりやすく一覧にまとめました。

置かれている状況や潜在意識を知るのに役立てることができます。

タロット占いにおける大アルカナカードの意味一覧や強いタロットカードの種類、さらには解釈を紹介します。

気になるカードがある場合は目次からぜひご覧ください。

 

タロットカード大アルカナとは?22枚の構成

タロットカード大アルカナとは?22枚の構成

タロットカードの大アルカナは、美しい絵柄とそれぞれの番号、名前がついている22枚のカードから構成されています。

カードの名前と番号は、以下の通りです。

0:愚者、1:魔術師、2:女教皇、3:女帝、4:皇帝、5:教皇:6:恋人、7:戦車、8:力、9:隠者、10:運命の輪、11:正義、12:吊るされた男、13:死神、14:節制、15:悪魔、16:塔、17:星、18:月、19:太陽、20:審配、21:世界

以上が、タロットカード大アルカナの22枚のカードです。

 

タロットカード大アルカナの絵柄は?

タロットカード大アルカナの絵柄は?

大アルカナの絵柄は人生や内面的な精神を表現する象徴的なイメージです。

それぞれに数字とタイトルがつけられており、対応する絵柄が描かれています。

 

0愚者は、荷物を少なくした旅をする若者を描いています。

1魔術師は、錬金術師が4つの大元素のシンボルを使って、天と地をつなぎ合わせている様子が描かれています。

2女教皇は、静かに座って本を持ち上げた、穏やかな女王を描いています。

3女帝は、立派な玉座の女王がリラックスして座っており、美しいドレスをまとって微笑んでいる様子が描かれています。

4皇帝は、立派な赤い衣装を着た王が玉座に座っていますが、その動きやすそうな様子が描かれています。

5教皇は、赤い衣装を身にまとい、二人の聖職者に説法を聞かせている様子が描かれています。

 

6恋人は、裸の男女が天使たちに見守られ、まるでアダムとイブがエデンの園にいるような場面が描かれています。

 

7戦車は、スフィンクスを従え、戦車に乗る勇敢な王子が白と黒の衝突を乗り越える様子が描かれています。

 

8力は、獅子と遊ぶ白いドレスの女性が描かれており、彼女の優しさと勇気が表現されています。

 

9隠者は暗闇の中で手にしたランタンを使って、老人がじっと立ち止まっている様子が描かれています。

 

 

10運命の輪では、四大元素を象徴する聖獣たちが本を読んでいる様子が描かれ、輪の右側にはアビヌスが描かれています。

11正義カードには、剣を掲げ、天秤を手にした裁判官が威厳にあふれた姿勢で描かれています。

12吊るされた男では、後光が差し込む中、逆さまに吊るされた男性が描かれています。

13死神カードには、鎧を身に着けた死神が白馬に乗り、倒れた人物の上を進む姿が描かれています。

14節制では、聖杯を両手に持った天使が聖水を移し替えている様子が描かれています。

 

15悪魔カードには、全裸で鎖につながれた小悪魔を操る悪魔が描かれています。

16塔カードでは、塔に雷が落ち、人が衝撃によって外に飛び出して、谷底に落ちていく様子が描かれています。

 

17星は星の輝きの下、裸の女性が大地と海に水を注いでいる姿が描かれています。

 

18月は、満月が浮かぶ夜空の中で、悩ましげな表情を浮かべた満月が描かれています。

また、二匹の狼が月に向かって遠吠えをしている様子も描かれています。

 

19太陽は、裸の子供が白馬にまたがり、太陽を背にしている姿が描かれています。周りには明るいひまわりが描かれ、楽しげな雰囲気を醸し出しています。

 

20審判は、天使がラッパを吹き、蘇った死者たちを天国と地獄に振り分ける場面が描かれています。

 

21世界は、裸の女性が月桂樹のリースの中で踊っている姿が描かれており、四隅に聖獣が描かれています。

 

タロットカード大アルカナは意味が強い?

 

「大アルカナ」とはタロットカード全体のうち、主要な22枚のカードのことを指します。

タロット占いにおいてこのカードグループは非常に重要となります。

 

大アルカナには、物事の本質を表すカードが含まれており、私たちの人生における重要な変化や成長段階を表しています。

また、大アルカナカードは意味が明確で分かりやすく、リーディングを行うことで人生の悩みや問題点を大まかに導き出すこともできます。

実際に22枚のカードだけでタロット占いをすることも可能です。

 

 

大アルカナ意味一覧・タロットカードの解釈

大アルカナ意味一覧・タロットカードの解釈

大アルカナタロットカードの意味を一覧でご紹介します。

それぞれ参考になさってくださいね。

 

大アルカナ0愚者

大アルカナ0愚者

大アルカナの0番、愚者のカード!

 

このカードの正位置の意味は、新しい始まりや新たな出発を象徴しています。

愚者のカードはそれほど経験があるわけではありませんが、勇敢で天真爛漫、無邪気な態度が見て取れます。

これはあなたが自由に思考して前に進むことができることを示しています。

 

逆位置の場合、無邪気で陽気な態度が今度は負の影響を及ぼす場合があります。

頑固で無責任に見え、他人から受け入れてもらえないかもしれません。

困難に直面したとき経験不足から問題を解決できず、投げやりになることがあります。

計画をよく練り、考慮深い行動を心がけましょう。

 

大アルカナ0愚者の詳しい意味が知りたい方はこちら

 

大アルカナ1魔術師

大アルカナ1魔術師

魔術師カードの正位置は、あなたの潜在能力とコミュニケーション能力の高さを象徴しています。

自分に秘めた才能を存分に発揮し、成功へのチャンスを掴むための可能性があります。

あなたは自らの力で画期的なアイデアを生み出し、様々な方法で自己実現することができます。

 

一方、魔術師カードの逆位置ではスランプや消極的な気持ちを表しています。

自信ややる気が失われ、物事が停止してしまうことがあります。

これはあなたの能力に未熟さがあるためであり、基礎から再び学び、実力をつけてからチャレンジする必要があります。

成功を収めるために自分自身を信じ、前向きな気持ちを忘れずに挑戦してみてください。

 

大アルカナ1魔術師の詳しい意味が知りたい方はこちら

 

大アルカナ2女教皇

大アルカナ2女教皇

大アルカナ2、女教皇カード。

 

このカードが正位置に出てきた場合、優しく女性らしい特徴を持ち、冷静に判断する力と聡明さを表現しています。

精神的な満足を求め、物質的なものよりも内面的な価値を追求することを示しています。

このカードが出た場合、あなたが自分の目標や夢に向かうため努力すれば成果を得られる可能性が高いことを暗示しています。

勉強や頭脳を使うことにおいて望ましい結果を得られることを意味しています。

 

一方、逆位置に出てきた場合は、冷静さがなくなり感情的になり、衝動的な言動を取ってしまう可能性が高まります。

正位置で示された良い側面が悪い方向に働き、嫉妬深くなってしまったり、猜疑心が強くなって周りの人を失望させる可能性があります。

このカードが出た場合、精神的に疲れていることが示唆され、十分な休息が必要とされることを意味しています。

 

大アルカナ2女教皇の詳しい意味が知りたい方はこちら

 

大アルカナ3女帝

大アルカナ3女帝

大アルカナ3女帝は、あなたが自分自身を満たし、心地よく生きることを示唆します。

 

正位置では、女性エネルギーが強調され、豊穣、愛情豊かな繁栄が訪れます。

恋愛やパートナーシップにおいても、良い結果が得られる可能性が高いでしょう。

目上の女性からのサポートも期待できます。

 

逆位置では、感情的になり過ぎて心地よい気持ちから離れてしまう可能性があります。

自分自身の感情に振り回されることで、ストレスや不安定な気分を引き起こすことがあります。

これにより物欲や怠惰な生活に走りがちになることもありますので、自制心を持って生活するようにしましょう。

 

大アルカナ3女帝の詳しい意味が知りたい方はこちら

 

大アルカナ4皇帝

大アルカナ4皇帝

タロットカード大アルカナの4皇帝です。

 

・正位置の場合は達成や権威、そして成功を象徴しています。

自分自身に対して継続的に努力し、目標に向かって着実に進んでいくことが大切なのです。

このカードが正位置に出た場合、実績や結果を手にすることができ、物質的な豊かさや社会的な地位なども手に入るでしょう。

リーダーシップを発揮し、周りを引っ張って成功に導くことができるでしょう。

 

このカードが逆位置に出た場合は、ワンマンや横暴、傲慢など、本来の良い面がマイナスに作用する場合があります。

自分の思い通りにならないと不機嫌になり、自分勝手な行動をとってまわりの信頼を失うことがあります。

信頼を取り戻すためには周りの人々の意見や考えを尊重し、協力して進むことが大切です。

それによって自分自身も成長することができるでしょう。

 

大アルカナ4皇帝の詳しい意味が知りたい方はこちら

 

大アルカナ5教皇

大アルカナ5教皇

大アルカナ5教皇はとても特別なカードです。

 

キリスト教会の最高指導者に相当する教皇が描かれています。

このカードの正位置では、高尚で優れた情緒、大らかで多慈の心を持つことが示されています。

 

まわりの人たちに気をかけ、協力して援助することができる優れた人物であるため、周囲からの信頼も厚く、穏やかな日常を過ごすことができるでしょう。

また、このカードは、あなたが信頼できる人物から強い精神的な支援を受けることを示しています。

もしあなたが悩みや心配事がある場合は、安心して相談することができます。

 

逆位置では、守旧的な価値観にとらわれ、自己中心的で狭量になる傾向があります。

あなたは周りの人たちを信用しにくくなり、自分の利益を追求することが優先されるようになることがあります。

このような場合、当然周囲の人々はあなたから離れることになるでしょう。

そのため、社会規範を尊重し、他者と協力し合うことを心がける必要があります。

 

大アルカナ5教皇の詳しい意味が知りたい方はこちら

 

大アルカナ6恋人

大アルカナ6恋人

大アルカナ6番の「恋人」は、恋愛や情熱を象徴するカードです。

 

正位置では、パートナーとの愛情あふれる日々を過ごし、心身共に満たされた幸せな状態を意味します。

 

逆位置では、恋愛感情に振り回されて、道徳的でない行動に走ってしまう可能性があります。

このような行動によって自分や周りの人間関係に深い溝を生むことにつながってしまいます。

冷静になり、バランスの取れた行動を心がけることが重要です。

 

大アルカナ6恋人の詳しい意味が知りたい方はこちら

 

大アルカナ7戦車

大アルカナ7戦車

大アルカナ7の戦車は、積極性と勝利を象徴するカードです。

 

正位置の場合、今が行動を起こすべきチャンスということを示しています。

スムーズに物事を進めることができるため、素早い判断や行動が求められます。

しかし、周りが見えなくなってしまうほどに夢中になり過ぎないように注意しなければなりません。

 

逆位置の場合は、行動が裏目に出てしまい、強引な印象を与えてしまうことがあります。

その結果、周りから協力を得られなくなってしまうことがあります。

視野が狭くなりがちなので周りの様子を冷静に観察して対処するようにしましょう。

大アルカナ7戦車の詳しい意味が知りたい方はこちら

 

大アルカナ8力

大アルカナ8力

大アルカナ8の「力」についてご紹介します。

 

正位置の「力」はその名の通り自分の強さと意志で進むことを象徴しています。

何事にも諦めずに、最後まで粘り強く努力することができるでしょう。

また、自分自身をコントロールし、冷静に物事に取り組むことができます。

 

一方、逆位置になると自信をなくし、何をやっても迷いがちです。

自己管理ができず、わがままな行動が多くなるため、周りから嫌われてしまうかもしれません。

目標達成には難しいかもしれません。

 

大アルカナ8力の詳しい意味が知りたい方はこちら

 

大アルカナ9隠者

大アルカナ9隠者

大アルカナ9隠者カードについてです。

 

このカードの正位置では、自身の内面に丁寧に向き合って、人生の方向性を決めることを意味しています。

自分自身に心を配り、今後の人生に向けて努力する必要があります。

また、あなた自身が得た経験や知識を分かち合うことで後に続く人々の模範となれるでしょう。

 

一方、逆位置では、過去の成功に囚われ、新しいアイデアや潜在的な機会を見逃してしまうかもしれません。

自分の思い込みにとらわれて、狭く閉鎖的な考え方に陥ることがあります。

ネガティブな感情や自己否定的な考え方にとらわれて、周囲の人々に悪影響を与えてしまう可能性があります。

そんな時は心身ともにリフレッシュして、新しい視点を取り入れることが大切です。

 

大アルカナ9隠者の詳しい意味が知りたい方はこちら

 

大アルカナ10運命の輪

大アルカナ10運命の輪

大アルカナ10番の運命の輪正位置では、状況が一時的に好転することを示しています。

しかしこの好転は自分の力では実現できない思いがけない幸運によるものです。

機会を逃さないように常に周囲に注意を払いましょう。

また、このカードは自己の変革を暗示しています。

 

一方、逆位置では突然の不運や出来事があなたに襲いかかるかもしれません。

正位置同様、この逆境も一時的なものです。

冷静に対応することが大切です。

 

大アルカナ10運命の輪の詳しい意味が知りたい方はこちら

 

大アルカナ11正義

大アルカナ11正義

大アルカナ11、正義のカードについてです。

 

正位置の時は公正な判断力や決断、そしてバランスの取れた状態を象徴しています。

感情的になることなく、正しい思考で物事を見極めることができます。

そのために人々から調整役として頼りにされることも少なくありません。

 

逆位置になると、守っていたバランスが崩れ、混沌が生じることを意味しています。

判断力が鈍り、自信を失って悩んでしまうこともあるでしょう。

その結果、人との対立が生じるかもしれません。

自分の行動や言葉には十分に注意した方が良いでしょう。

 

大アルカナ11正義の詳しい意味が知りたい方はこちら

 

大アルカナ12吊された男

大アルカナ12吊された男

大アルカナの12番である「吊された男」のカードの意味について、丁寧に説明します。

 

正位置の場合、試練があなたの前に姿を現しますが、その苦難を乗り越えることで精神的にも成長できる暗示があります。

その問題は突発的で自分自身が原因ではないため、諦めずに受け入れることが大切です。

辛い時期を耐えることで、新たな気づきを得る機会を掴むことができます。

 

一方、逆位置の場合は、これまでの努力が報われないと感じる可能性が高くなります。

試練が起こることもありますが、その直前に辞めてしまうことがあるかもしれません。

あなたが目指していた方向性を見直し、進むべき道を再確認することが重要です。

落ち着いて考えることで新しい可能性があなたの前に広がるでしょう。

 

大アルカナ12吊された男の詳しい意味が知りたい方はこちら

 

大アルカナ13死神

大アルカナ13死神

大アルカナ13番のカード「死神」は、避けて通れない別れや終了を意味するカードです。

 

正位置では、恋人や家族との死別、あるいは離婚など、自分自身ではコントロールできない出来事が起こることを表しています。

しかしその先には必ず再生の機会があると考えられています。

 

一方、逆位置では、新たなスタートや再生を意味します。

これまで停滞していた状況が変わり、新しいチャンスや未来が広がっていきます。

チャンスをつかむためには流れに沿って上手に乗っていくことが大切です。

 

大アルカナ13死神の詳しい意味が知りたい方はこちら

 

大アルカナ14節制

大アルカナ14節制

大アルカナ14番の節制のカードについて。

 

正位置の場合、対立する2つの事柄が調和して、スムーズに進むことを意味します。

自分自身が節度を持って行動しているので、人間関係も円滑です。

このタイミングでは協調性やバランスを考えながら行動することが大切ですよ。

 

一方、逆位置の場合、心が疲れ、生活が乱れる可能性があります。

考えがまとまらず、周りからも孤立してしまうかもしれません。

この状況から抜け出すには他人の考えを尊重し、柔軟性を持って行動することが必要です。

自分だけで物事を決めず、周りの人とのコミュニケーションを大切にしてくださいね。

 

大アルカナ14節制の詳しい意味が知りたい方はこちら

 

大アルカナ15悪魔

大アルカナ15悪魔

大アルカナ15番の悪魔カード正位置の場合、裏切りや誘惑、そして堕落を表しています。

このカードが現れると嫉妬や恨みなどマイナスの感情が出てきて、あなたを転落の危険に晒すかもしれません。

色恋沙汰や金銭トラブルなど没落的な生活パターンに陥る可能性があるため、自分に正直でいつも警戒することが大切です。

 

一方、逆位置の場合は、堕落的な生活から抜け出し、新しい出会いや環境で心機一転することができます。

誘惑に負けないで自分の生活のリズムを整え、健全な心と体を取り戻しましょう。

これを機に新たなスタートを切り、前向きに生きていきましょう!

 

大アルカナ15悪魔の詳しい意味が知りたい方はこちら

 

大アルカナ16塔

 

大アルカナ16番のタロットカード、塔のカードについてご紹介いたします。

 

正位置の場合、予期せぬトラブル、事故、災い、悲劇などを暗示しています。

大アルカナのカードの中でも特にネガティブな意味合いを持っています。

突然現れる未曾有の出来事により、これまでの通常の生活が一変するかもしれません。

心に深いショックを受けるかもしれませんが、状況は永遠に続くものではありません。

むしろ、冷静に対処することが求められます。

 

逆位置の場合でも意味はほとんど変わらず、思わぬ出来事、アクシデント、不幸を示しています。

そのため、不安や緊張感にとらわれることがあるかもしれません。

心が乱れた状態がしばらく続くかもしれませんが、徐々に回復することができますのでご安心ください。

大アルカナ16塔の詳しい意味が知りたい方はこちら

 

大アルカナ17星

大アルカナ17星

大アルカナ17番の星は、タロットカードであなたの直感や希望、夢などを表すカードです。

 

正位置では直感が研ぎ澄まされ、苦労していたことが明らかになり、明るい未来への希望が持てるようになります。

この時期には、自分が良いと思うことを実行することが大事です。

 

しかし、逆位置では失望や無気力を意味しており、目標や計画が上手く進まないことがあります。

このような状況では自分自身の高望みに注意し、より現実的な見方をすることが必要です。

そうすることで目標を達成することができます。

大アルカナ17星の詳しい意味が知りたい方はこちら

 

大アルカナ18月

大アルカナ18月

大アルカナ18の月カードは、私たちの内面の動きを表す象徴であり、満ち欠けによって心の状態を表現します。

 

正位置の場合、満月から段階的に欠けていく月の様子から不安や迷いが生じることを意味しています。

あなたの心の奥に隠れていた過去の出来事や悲しみが表に現れ、状況に対処することが難しくなるかもしれません。

 

一方、逆位置では月が満ちていくように、内に抱えていた不安や誤解が消えていくでしょう。

心が徐々に回復し、現実がより明確になることで、未来に向けた前向きな気持ちを持つようになります。

状況が完全に解決するわけではありませんが、前向きなアプローチで大きな変化が訪れ、新たな発見に出会える可能性があります。

 

大アルカナ18月の詳しい意味が知りたい方はこちら

 

大アルカナ19太陽

大アルカナ19太陽

大アルカナ19番の太陽カードについてお伝えします。

 

このカードが正位置で現れた場合は、明るい未来が待っているというメッセージです。

心は満たされ、喜びややる気にあふれるでしょう。

子供のような純粋な感情で1つのことに夢中になり、達成感や成功に心から喜ぶことができます。

このカードはあなたが望んでいた通りの良い結果を示唆しています。

 

一方逆位置では、徐々に太陽が暗くなるかのように、モチベーションが下がり、現実逃避に陥る危険性があります。

うまくいっていたことが停滞し、思い通りに進まない状況に直面することがあります。

それでも実際には状況が悪いわけではないのにマイナス思考に陥ってしまうことがあります。

冷静に物事を捉え、落ち着いて行動することが大切です。

大アルカナ19太陽の詳しい意味が知りたい方はこちら

 

大アルカナ20審判

大アルカナ20審判

大アルカナ20番の審判はタロットカードの中でも重要なカードの1つです。

 

正位置を引いた場合、成功、誕生、祝福を象徴しています。

これまでの努力が報われ、チャレンジし続けることでまた素晴らしい未来を拓いていくことができます。

 

逆位置の場合は、不調や衰退、行き詰まりを感じることを示しています。

過去の誤った行動について反省する必要があり、それが裁かれる可能性があるかもしれません。

ですが、そのような場合には、現実を受け止めて過去を清算することが大切です。

罰を受け入れることで心の重荷が解消され、新しい始まりに向けて進むことができます。

大アルカナ20審判の詳しい意味が知りたい方はこちら

 

大アルカナ21世界

大アルカナ21世界

大アルカナの中でも最後のカード21世界は、全てが完成し、良い方向へ進むことを表しています。

 

このカードは達成感や願いが叶った喜びをもたらし、自分自身の成長や精神的な充実感をもたらすでしょう。

これまでの努力が報われ、達成感を得られる状況を表します。

 

逆位置になると努力の結果が思うように得られなかったり、状況が不安定になるかもしれません。

ここでは受け入れるか、または良い方向への道を模索することが必要です。

またこれまで保ってきたバランスが崩れ、改善が必要になることもあるでしょう。

大アルカナ21世界の詳しい意味が知りたい方はこちら

 

大アルカナ一覧意味!タロットカード種類や解釈まとめ枚数は22枚・強い?まとめ

 

大アルカナ一覧意味!タロットカード種類や解釈まとめ枚数は22枚・強い?について紹介しました。

大アルカナカードは私たち人間が成長する過程を象徴するカードの一つです。

カードを占う際にはどのカードに影響を受けているかを知ることで自分の潜在意識について深く理解することができます。

リーディングを参考にして、日々の生活に役立ててみてくださいね!