ダイソーのクレンジングはジェルやウォーター、オイルなど種類も豊富。
100均だから手頃な価格で購入できるメイク落とし。
中にはW洗顔不要なものやマツエクOKのクレンジングも。
だけど本当にメイクは落ちるの?肌荒れはしない?
実際に100均ダイソーのクレンジングを使ってみました。
ダイソーのメイク落とし、クレンジングウォーター、ジェル、オイル、コールドクリームを使った感想や成分について紹介します。
ダイソークレンジングやメイク落とし100均
ダイソーにはクレンジングの種類が豊富。
ジェルやオイル、クレンジングウォーターなど様々。
100均なので手頃な価格で手に入ります。
お肌に合わない場合も日焼け止めを落とすのに使うことができますよね。
他にもコールドクリームなどもあります。
実際に使ってみて感じた感想や成分、使い方についても紹介します。
気になるものがありましたらぜひ試してみてください。
「安くて良いクレンジングを使いたい」という方はファンケル通販限定のミニボトルがおすすめ!
500円(税込)という価格で1か月も使えます!
通販限定で、ファンケルが初めての方限定のお得な価格となっています。
値段は手頃な価格でほしいけど毛穴も気になってるという人にもおすすめです!
ダイソークレンジングコールドクリーム
ダイソーのスキンケアオーガニックの「コールドクリーム」
無添加処方(合成色素フリー、合成香料フリー、アルコールフリー、シリコンフリー)
ダイソーコールドクリームが登場しました!
価格:110円(税込)
販売名:DコールドクリームOG<クレンジングクリーム>
ダイソーコールドクリームの使い方と成分
適量を手にとり顔全体に伸ばしやさしくマッサージするようにメイクとなじませた後洗い流す
ダイソーコールドクリームの感想
白いテクスチャー
肌にのせてくるくるしているとそのうち乳化します。
乳化するとメイクが落ちるのでしっかり乳化させるのがポイント!
透明になるのですが、その後フッと軽くなるのでそれまで馴染ませてください。
肌に使った後はしっとりとして洗いあがりにつっぱりや乾燥は感じませんでした。
ダイソーボタニカルビューティークレンジングオイル200円
オイルでするっとメイクが落ちるクレンジングオイル。
心華やぐ天然精油の香り
200円の商品でメイクをするんと落としてくれる新商品!
価格:220円(税込)
内容量:100mL
ダイソーボタニカルビューティークレンジングオイルの成分
ダイソーボタニカルビューティークレンジングオイルの感想
サラッとしたオイル
乾いた状態で使用していきます。
メイク落ちがよくするんとメイクが落ちる!
マスカラやアイライナーまでスッキリ落とすことができました
洗いあがりはつっぱらず乾燥しないです。
香りも良く使用感も良いクレンジングオイルでした。
ダイソークレンジングオイルBBについて詳しく気になる人はこちらの記事もみてみてください。
ダイソーボタニカルビューティークレンジングジェル200円
毛穴汚れうる落ち!クレンジングジェル
心華やぐ天然精油の香り
価格:220円(税込)
日本製
ダイソーボタニカルビューティークレンジングジェルの成分
ダイソーボタニカルビューティークレンジングジェルの感想
手にのせてみると白いジェル状のテクスチャー
お風呂場での使用も可能。
濡れた手で使うことができるのは嬉しいですよね!
肌にのせるとメイクと馴染んでいきます。
同じシリーズのオイルクレンジングに比べるとメイク落ちは早くありませんでした。
洗いあがりはつっぱりや乾燥なし。
ダイソークレンジングウォーター
古い角質などのくすみ汚れも
簡単メイク落とし
ふき取るだけでスッキリ落ちる「クレンジングウォーター」
ダイソー110円(税込)
ダイソークレンジングウォーター使い方と成分
コットンに適量含ませ、メイク汚れがつかなくなるまで丁寧にふき取ってください。
ダイソークレンジングウォーターを使ったレビュー
クレンジングウォーターは透明なパッケージ
内容量がわかりやすいデザインです。
コットンにつけてメイクの汚れがつかなくなるまでふき取ります。
メイク落ちも良いように感じました。
するっとアイメイクも落ちて良い感じ。
乾燥もそれほど気にならなかったです。
母に、ダイソーのクレンジングウォーターを買ってきてくれと言われる。コットンも。
100円ショップのクレンジング使ってるの??とびっくり。口コミ調べてみると意外にも好評価。私の分も買ってみようかしら。
画像は母の部屋で撮ったので、カレンダー写り混んでます😅 pic.twitter.com/BeCK42r6fj— りんごちゃん (@2525Gmm) April 22, 2017
コットンでサッとふき取り落としたい人におすすめです。
量がこれだけ入って110円(税込)という手頃な価格。
コスパも良いなと思いました。
ダイソーメイク落としリキッドウォーター(クレンジング)
まつげエクステOK
コットンふき取り
洗い流し不要のクレンジング。
温泉水配合。
100mL入り
ダイソー220円(税込)
ダイソーメイク落としリキッドウォーターの成分と使い方
コットンに適量を含ませ、メイク汚れがつかなくなるまで丁寧にふき取る。
洗い流し不要。
ダイソーリキッドウォーターはマツエクOKのクレンジング
リキッドウォーターは水色のパッケージ
マツエクOKのクレンジング
コットンでふき取って使用していきます。
コットンにたっぷりとつけてふき取るとメイクがするする落ちていく。
メイク落ちが悪いなどとくに感じずコットンはしっかりファンデの色に。
ダイソー200円商品ですが使い心地が良く感じました。
まつエクOKなクレンジングがダイソーに売っているとは驚き!
普段、あまり化粧しないから化粧落としを100均で済まそうと、この間これを買ったんだけど、よく落ちるし、肌の具合がいい気がする。拭き取りだから、お風呂では使えないけど、めちゃくちゃ落ちる。
コットンがびちゃびちゃになるくらいつけすぎると目に染みるけどww
ダイソーのリキッドウォーター pic.twitter.com/xVpdYmOKct— りえこ (@rie0000124) July 4, 2020
気になる人はダイソーでみてみてください!
ダイソーメイク落としジェル(クレンジング)
濡れた手でも使える
W洗顔不要
アロエベラ葉エキス配合
ダイソー220円(税込)
日本製
アロエベラ葉エキス(保湿成分配合)のクレンジング。
ダイソークレンジングジェルの使い方と成分
適量を手にとり、メイク汚れとなじませた後、ていねいに洗い流してください。
手や顔が濡れていても使えます。
ダイソークレンジングジェルはお風呂で使えるW洗顔不要
ダイソーのクレンジングジェルはお風呂でも使用可能。
濡れた手OKでW洗顔不要は嬉しいポイントですね♡
テクスチャーはジェル状。
お風呂場で使用しました。
肌になじませてから洗い流しその後は洗顔が不要!
メイク落ちが凄く良いとは感じませんでしたが、しっかり馴染ませるとちゃんとメイクが落ちました。
W洗顔不要な点が使いやすいポイントですね!
いいもん見つけたー。ダイソーで。クレンジングジェル。これいいです(^。^)#メイク落とし pic.twitter.com/y6EBQChOno
— mikaneko (@mikanekomemo1) May 31, 2018
とくに洗いあがりは乾燥やつっぱりは感じませんでした。
200円でこれなら十分かも!
ダイソーオイルクレンジング(メイク落とし)
落ちにくいメイクもスルッと落ちる
植物性オイル配合
オリーブ油、コメ胚芽油、ホホバ種子油(保湿成分)配合
オイルタイプのクレンジング!
100mL入り
ダイソー220円(税込)
ダイソーオイルクレンジングの使い方と成分
適量を乾いた手にとりやさしくマッサージしながらメイク汚れとなじませたあと、水またはぬるま湯でていねいに洗い流してください。
ダイソーオイルクレンジングはスルッと落ちるメイク落とし
オイルクレンジングは緑色のパッケージ。
乾いた手で使用していきます。
肌にのせるとするすると馴染んでいきます。
メイク落ちがよく素早くメイクを落としたいときにもぴったり!
W洗顔不要との記載はないのでその後洗顔は必要です。
ダイソーのクレンジングオイル。
濡れた手で使えないのは残念だけど、なかなか良いと思う。 pic.twitter.com/dGS73UJGEs— 七菜子(ななし) (@gjmuauau) September 23, 2018
濡れた手で使用できないのでお風呂場には不向きですね。
気になる人はダイソーで見てみてください。
ダイソーオーガニッククレンジングジェル
無添加処方で合成色素フリー、合成香料フリー・アルコールフリー
ダイソー100円商品のクレンジングジェル。
他にも保湿クリームや化粧水などライン使いで使用が可能です。
ダイソーオーガニッククレンジングジェルの使い方と成分
適量を手にとり顔全体に伸ばし優しくマッサージするように使う
ダイソーオーガニッククレンジングジェルは無添加処方
半透明なジェル
顔にのせてスルスルとなじませていくとメイクとの馴染みも良い感じ。
つっぱりや乾燥がなく思ってたよりも良いクレンジング。
スッキリとマスカラやアイライナーも落ちます。
ぬるつきなども残りませんでした。
さっぱりとしますがつっぱらないクレンジングです。
見た目は、無◯良◯にそっくりなクレンジングジェル。
使用してみたが、グッド👍マイルドなクレンジング。
有効成分は入っていないが肌には良いのか、しっとりした。
これで100円、優秀✨✨
ローションや乳液もシリーズで販売していたので後日、購入してみますね💕#100円均一 #ダイソー pic.twitter.com/Iov7MhLO4V
— YUKIHANA (@1230rewolfwons) June 19, 2020
ダイソーのオーガニッククレンジングジェルと同じ種類で化粧水や乳液なども販売されています。
気になる人はそちらの記事もみてみてください。
ダイソークレンジングや100均メイク落としおすすめや口コミは?まとめ
ダイソークレンジングや100均メイク落としおすすめや口コミは?について紹介しました。
ジェルやオイル、クレンジングウォーターなど種類が豊富。
メイクもしっかり落ちてコスパもいいのは魅力ですね。
また、持ち運びに便利なシートタイプのメイク落としもあるのも魅力です!
気になるクレンジングがあったらぜひチェックしてみてください。