腸内フローラを整えてキレイサポートをしてくれる菌活サプリ、ビセラ。
早くキレイになりたくて、つい飲みすぎたくなりますが、危険性や副作用はないのでしょうか?
腸に作用するって、腹痛や下痢になったりしないか心配ですよね。
そこで、ビセラを飲みすぎた場合の危険性や副作用についてまとめてみました。
腹痛や下痢が起こるといった口コミがあるかも調べたので、参考にしてみてください。
ビセラの危険性・体に悪い?
現在、腸内環境は、健康に直結していると注目されています。
腸は免疫システムが備わっていたりと、お通じに関すること以外の役割もあります。
腸内環境は善玉菌と悪玉菌のバランスで保たれていますが、悪玉菌が多くなった状態を腸内環境が悪いと言います。
腸内環境が悪化すると、
- 下痢・便秘
- 病気にかかりやすくなる
- 太りやすくなる
- 肌が荒れる
など様々な影響があります。
その他にも、認知機能にも影響するといった研究結果もあるようです。
ビセラは、「短鎖脂肪酸」をはじめ、
- ラクリス菌
- EC-12菌
- ナノ乳酸菌
などの1兆個のサポート菌や、
- 水溶性食物繊維
- オリゴ糖
を配合。
これらの成分を、特殊加工カプセルで腸に直接届けることで悪玉菌にアプローチし、腸内環境を整えてキレイをサポートしてくれるという仕組みになっています。
腸内環境を整えて、内側から健康的にキレイになれるんですね。
ビセラに配合されているのは、乳酸菌や水溶性食物繊維、オリゴ糖といった普段から食事などで摂取するものばかりです。
体に有害な成分が入っているということはありません。
また、安心して飲めるよう、日本国内有数のGMP工場で生産されています。
最高ランクの安全基準であるGMP基準の認定工場で、徹底した衛生管理のもと作られているということです。
これは安心して飲むことができますね。
\初回500円/
送料無料|公式サイトはこちら
▲▲2回目以降も30%OFF▲▲
ビセラお腹が痛い腹痛は?
実際にビセラを飲んだ人の口コミを見てみると、
- 飲み始めて1ヶ月ですが、飲み始める前よりもお腹の調子がスッキリしました。
- ビセラを飲んで数時間たったけど、腹痛でお腹が悲鳴をあげています。
- お腹が痛くなりやすかった。
といったものがありました。
一方で、なんの変化もなかったという口コミもあるので、飲むと必ずしも腹痛が起こるというわけではなく、合う合わないがあるようです。
体に合う人や、合う量を見つけられた人は、腹痛なくお通じへの効果が感じられたようですね。
ビセラ吐き気や下痢・便秘になる・肌荒れの声
その他にも、
- 割と快便な方だったが、これを飲み始めたら便秘になってしまった。
- お通じは少し良くなったが、少し下痢気味になった気がする。
- ビセラを飲んだら腹痛・吐き気が止まらない。
- 毎日、朝晩1カプセルづつ飲み続けて半年以上経ちます。肌荒れを繰り返しています。
といった声も。
腹痛に引き続き、体に合わなかった方もいるようです。
便通の改善が期待できる成分がたくさん入っているので、成分の効き目が強く出てしまうと下痢を引き起こしてしまうのですね。
また、元々腸内環境が整っている人が飲むと、かえって乳酸菌や食物繊維などを摂り過ぎているという状況になってしまい、便秘につながってしまったのではないでしょうか。
これらの作用は、ビセラの副作用になるのでしょうか?
ビセラに副作用はあるの?
腸内環境を整えてくれるビセラ。
薬ではなく、健康補助食品なので、副作用の心配はあまりないと思います。
それぞれの菌や成分も、大きな副作用は報告されていません。
使用されている成分も、日常生活で摂取できるものばかりです。
しかし、過剰に摂取しすぎると効果が強く出過ぎてしまい、結果として吐き気や下痢など、副作用のような症状が出てしまうので注意が必要です。
ビセラ妊娠中や授乳中は飲める?
公式サイトによると、
とありました。
飲んでも問題はなさそうですが、健診の時に先生に確認してから飲むとより安心して飲めますね。
授乳中も問題のある成分は入ってないので、飲んでも問題はない様子。
ですが、気になる方は卒乳後に試すと安心です。
ビセラ生理中・生理遅れることはある?
ビセラは乳酸菌や食物繊維、オリゴ糖でできています。
生理に関する効果の関連は低いと言えるでしょう。
公式サイトでの注意事項の記載もありませんでした。
ビセラは、ダイエット効果を期待する人が飲むサプリです。
過剰なダイエットにより、生理が止まることがありますよね。
もしかすると、飲んで生理が止まったかもという人は、まずダイエットを過剰にし過ぎている可能性もあります。
きちんとした食事と睡眠をとった上で、ビセラを飲むと生理が止まるという可能性は低いでしょう。
- 極端な食事制限
- 過度なストレスや疲労
といった、生理が止まってしまう他の原因がないかを確認してみてください。
\初回500円/
送料無料|公式サイトはこちら
▲▲2回目以降も30%OFF▲▲
ビセラ飲みすぎはよくない?
良いことづくしのビセラですが、効果を得たいがために飲み過ぎるのは良くありません。
ビセラに配合されている成分は、
といった効果が期待できます。
どれも適切な量を摂取すると嬉しい実感を期待できるものばかり。
ですが、過剰に摂取してしまうと、腸に過剰な作用が加わって刺激になり、下痢や腹痛を引き起こしてしまいます。
特に、オリゴ糖は腸の運動を活発化させると言われていますし、水溶性食物繊維は便の水分を増す効果が見込まれています。
摂りすぎると、便が水っぽくなってしまう=下痢になり、腸の動きが活発化し過ぎて腹痛になる可能性があるということです。
また、下痢や腹痛がひどくなることで吐き気を催したり、下痢によって逆に腸内環境が荒れて、肌荒れも引き起こすという悪循環に陥ることも。
公式サイトでは、飲み方として
とありました。
1〜4粒と幅があります。
元の便秘の程度や食生活に個人差があるため、飲んでちょうどよく効果を感じられる量には差があります。
まずは1粒飲んでみて、徐々に増やしていくと、効果を感じられる量を調整しやすいです。
ビセラ危険性や副作用は?以外にもビセラの口コミは?と気になる人がこちらもみてみてくださいね。
ビセラ危険性や副作用・飲みすぎは腹痛や下痢になる?生理中や妊娠中は?まとめ
ビセラ危険性や副作用・飲みすぎは腹痛や下痢になる?生理中や妊娠中は?について紹介しました。
腸内環境を整えてキレイをサポートしてくれるビセラですが、飲みすぎてしまうと腹痛や下痢の原因に繋がってしまいます。
また、妊娠中や授乳中に問題のある成分は含まれてはいませんが、念の為かかりつけの先生に相談すると安心ですね。
適切な量を飲んで、キレイを目指しましょう。
\初回500円/
送料無料|公式サイトはこちら
▲▲2回目以降も30%OFF▲▲