ダイソーアロエ乳液と化粧水は100円で買うことができるスキンケア。
口コミでは肌に合う口コミも多く、中にはボディクリームとして使用している人も!
敏感肌の方の口コミもありリピーターも多数いる商品です。
だけど悪い口コミもあり残念な声もありました。
成分はどうなの?100円だけど使える?
ダイソーアロエ乳液と化粧水の口コミや成分について紹介します。
ダイソーアロエ化粧水と乳液は2種類
ダイソーのアロエ化粧水と乳液は2種類販売されてます。
こちらのアロエ化粧水と乳液はしっとりタイプ
こちらのALOE化粧水と乳液は緑色のグラデパッケージ
ハーブスキンローションです。
ダイソーアロエ乳液と化粧水
ダイソーのアロエ化粧水とアロエ乳液
どちらも110円(税込)で価格も手頃!
購入しやすいのも魅力です。
アロエエキス(うるおい成分)配合
内容量:180mL
ベトナム産
肌になめらかになじみ、しっとりとした使い心地で大切な肌をみずみずしく清潔に保つ。
べとつかず、しっとりとした使い心地
ダイソーアロエ乳液と化粧水の口コミと成分について紹介します。
ダイソー アロエ乳液と化粧水の成分
ダイソーアロエ乳液と化粧水を使ったレビュー
ダイソーのアロエ乳液と化粧水を私も使ってみました。
どちらもしっとりタイプとなっていて110円(税込)
実際に顔に使用した感想を紹介します。
ダイソーアロエ化粧水のレビュー
ダイソーアロエ化粧水
洗顔後に肌になじませて使用していきます。
テクスチャーはサラッとしていて水のようなテクスチャー
手にのせてもこぼれてしまいそうなほどサラサラとしています。
とろみのある化粧水が苦手という人も使いやすいです。
重ね塗りして使用しハンドプレスすることがおすすめです。
スーッと浸透が良いわけではないので浸透の高さを求める人は不向き。
肌荒れ肌トラブルはありませんでした。
その後乳液を使用していきます。
ダイソーアロエ乳液のレビュー
乳液は白いパッケージ
同じく180mL入りです!
手にのせるとゆるめの白いテクスチャー
肌にのせるとするすると伸びがよく、ハンドプレスすることで馴染んでいきます。
優しい使用感で化粧水と一緒に使うとしっとりしてくれました。
高保湿を求める人は不向きですが重たくない使用感で適度に保湿したい人にはいいかもしれません。
ダイソーアロエ乳液と化粧水の口コミ
ダイソーアロエ化粧水と乳液の口コミを調べてみました。
良い口コミと悪い口コミがあったのでどちらも参考にしてみてください。
ボディクリームとして乳液を使用している声もありました。
- なんとなく使ってる
- 日焼けが気になって使用してる
- リピート中
- 10本以上使ってる
- 敏感肌だけど自分に合った
- 100均だからバシャバシャ使える
- 毎回3本くらいまとめ買いしている
等の口コミがありました!
普通の男性は夜寝る前化粧水つけてると聞いてからダイソーのアロエ化粧水つけてるがこれだけでも肌が大分違う気がするわね(気のせいかもだが)
— 怒熊origin (@dogmanald) December 22, 2020
長年ダイソーに売られている、白のボトルに緑のキャップのアロエ化粧水&乳液。気になってたのでボディクリーム代わりに乳液を購入。ゆるい乳液でさらさらした質感になる。香りが薄めたタクティクスの残り香っぽい。良い。
— みつるぎ⚜️👑🇫🇷 (@mitsurugi01) December 15, 2020
アロエ乳液は体に使用してる口コミも?
- ボディケアとして使ってる
- 何本もリピ
- 高いボディクリームバカらしくて買えない
- たっぷり塗るとツルツルしっとり
- 何使っているの?と友達にいつも聞かれる
- 乳液なのにベタつかない
- みずみずしい使い心地
- 季節問わず使える
- ボディクリームとして使いやすい
体に使っている人の口コミも多数ありました!
お値段も手頃でボディクリームとして使うのもいいですね。
ダイソーアロエ乳液と化粧水の悪い口コミ
- 顔につけたらピリピリした
- 青臭い
- つけた瞬間肌がぴりぴり
- 翌朝も肌と全然馴染んでくれていない
- 洗顔の時にぬるぬるした
- アルコールが多いような気がする
- 逆に水分蒸発している気がする
肌に合わない口コミもあり人によっては合わない場合も…!
顔に使用するのが合わない場合は体に使ってみるといいかもしれません。
ダイソーにはアロエ乳液&化粧水以外だと酒しずくも人気のスキンケアです。
長年売られている化粧水と乳液、そちらのほうが気になるようでしたらぜひみてみてください。
ダイソーハーブスキンローションALOE(アロエ)化粧水と乳液
ハーブスキンローション
ALOE化粧水と乳液
パッケージはホワイトと緑のグラデーション
天然成分でしっとり素肌つるつる
無香料・無着色
内容量:200mL
価格:110円(税込)
アロエエキス・ローヤルゼリー・スクワラン(保湿成分)配合でベタつかずサラッとした使い心地。
お肌にうるおいを与え、健康的なお肌を保ってくれます。
無着色
内容量:200mL
価格:110円(税込)
アロエエキス・ミネラルオイル(保湿成分)配合
ベタつかずサラッとした使い心地でお肌に潤いを与え、健康的な肌を保つ。
ダイソーハーブスキンローションALOE化粧水と乳液の成分
ダイソーハーブスキンローションALOE化粧水と乳液のレビュー
化粧水はサラッとしたテクスチャー
水のようにバシャバシャとしたテクスチャー。
肌にのせてハンドプレスすると浸透していきます。
良い香りがします。
乳液はゆるめのテクスチャー
香りがとてもよく化粧水よりも強めに感じました。
しっとりといて潤いを与えてくれます。
保湿力は高くないですが軽い使用感。
乾燥が気になる人は重ね塗りしてもいいかもしれません。
こちらのアロエ乳液に比べると香りはちょっと強め。
白パッケージのアロエ乳液のほうが香りが優しい感じに感じました。
どちらも使用感が良いので気になる人はぜひ使ってみてください。
ダイソーアロエ化粧水口コミ!100均乳液の成分は?まとめ
ダイソーアロエ化粧水口コミ!100均乳液の成分は?について紹介しました。
悪い口コミも中にはありますがリピーターも多い商品。
個人的には肌トラブルもなく使いやすいように感じました!
高保湿を求める人には不向きですが夏にも使いやすい使用感。
100円と手頃でボディクリームとして使用している口コミもありました。
ハーブスキンローションも使い心地は似ているなと感じました。
ダイソー化粧水でアロエ化粧水にしようか他の化粧水にしようか迷っている人は他にも種類があるのでこちらも参考にしてみてください。