100均ヘアオイルはダイソーとキャンドゥ・セリアで購入できます。
どれも持ち運びに便利なサイズ感で旅行やお泊りにもぴったり。
髪の毛をサラッとしてくれるアイテムでおすすめです。
どれも100円商品なので購入しやすいのも魅力。
だけど2022年ダイソーやキャンドゥに販売されているヘアオイルの種類は?
人気やおすすめはどれ?
100均(キャンドゥ&ダイソー&セリア)のヘアオイルや種類について紹介します。
100均ヘアオイル ダイソー&キャドゥおすすめ2022
ダイソーとキャンドゥに売っているヘアオイル。
エリップスなど定番人気の商品からダイソーのヘアオイルまでまとめました。
持ち運びに便利なものが多くお泊りや旅行の際にも便利ですよね。
ダイソー&キャンドゥのおすすめヘアオイルについて紹介します!
ダイソーヘアオイル(100均)
ダイソーに売っているヘアオイル
私が行った店舗には2種類販売されていて、1つ100円の商品です。
他にも種類があるようですね!
グリーンフローラルの香り
ベビーフローラルの香り
ローズブーケの香り
バニラムスク香り
日本製で内容量は15mL入りです。
2種類両方とも使ってみました!
ダイソーヘアオイルの成分は?
ダイソーヘアオイルの匂いは?使ったレビュー
ダイソーのヘアオイルを使ってみました。
テクスチャーはサラッとめのテクスチャー
お風呂上がりに髪の毛になじませてドライヤーを使用しました。
使用後髪の毛はサラッとしてくれる感じ。
傷んでいる髪の毛なので翌日やはりくしが通りにくいところはありましたが、使い心地良いと思いました。
ただ、ロングヘアで量が多いため1回の使用量は結構多めに使用。
15mL入りで100円なのでものすごくコスパが良いというわけではないですが、100円なので購入しやすくて魅力。
サラッとしているのでベタつかない点がとてもよく、髪の毛がベタつくこともありません。
普段ヘアオイルを使わない人や傷んでいない人であれば十分な商品かなと思います!
香りはどちらも良い香りがします。
グリーンフローラルはさわやかな香りに感じました。
フローラルムスクはまったりとした良い香り。
香りは強くなくて持続性はあまりないと思いました。
他にも香りの種類があるので選べるのは嬉しいですね。
気になる人はダイソーでみてみてください。
ダイソーヘアオイルの他に100均だとキャンドゥやセリアに売っているSashaヘアオイルもおすすめです。
気になる人はそちらもみてみてください。
ダイソーヘアオイルの口コミ
ダイソー100円のヘアオイルを使った口コミまとめてみました。
良い口コミと悪い口コミを紹介します。
参考にしてみてください!
ダイソーヘアオイルの良い口コミ
サラサラになった
塗っているときだけ少し香る
ベタつかない
しっとりしすぎない
つるんつるんになった
乾いてからはサラサラ
本格的
ベタベタせず使いやすい
旅行にも便利なサイズ
使い心地の良さや仕上がりの良さに関する口コミも多かったです。
ダイソーヘアオイルの悪い口コミ
結構香りは弱め
量が少ないからコスパが良いわけではないとの口コミも。
香りが弱いと感じている声もありました。
ダイソーヘアオイルSNSの口コミ
ダイソーにヘアオイルあったから買ってみたけど、めっちゃいい匂いするし、わりとまとまってくれる!!
ベリーフローラルの香りっていう匂いなんだけど、めっちゃ好み— 🌱Safi🌱³ (@Safi_oO_) December 27, 2020
ダイソーのヘアオイル思ってたより良くて全種類買った。
— いばらひめ (@munku1118) December 24, 2020
キャンドゥミランダヘアオイル
キャンドゥ定番人気のミランダヘアオイル
香りがよくサラサラになるのでお気に入りです。
お泊りの際の持ち運びにも便利!
価格:110円(税込)
ミランダヘアオイルの口コミは?
「あんなに目立っていたアホ毛もなくて感動」
「この値段でこの仕上がり」
「旅行にも良い」
との口コミもあります。
持ち運びにも便利なのでお泊りや旅行の際にも活躍してくれるヘアオイル。
悪い口コミでは「香りが強い」との声がありました。
キャンドゥミランダヘアオイルの詳しい記事はこちらにあるので気になる人はこちらも見てみてください。
キャンドゥミランダヘアオイルを使ったレビュー
サラッとしているオイルで、重たすぎる指通りの良い仕上がり。
ショートヘアの方の場合半分の量を使用している人もいました。
短い髪の毛の方はコスパがよくていいですね!
やわらかいためしっかり全部押し出すことができるのも魅力です。
サラサラの指通りの良い仕上がりになっておすすめ。
香りは強めなので香りが強いと苦手な人には合わないかもしれません。
ロングヘアで髪の毛の量が多い場合は1個で足りない場合もあるかもしれません。
キャンドゥsashaヘアオイル
キャンドゥに売っていたヘアオイル。
細長い形で6個入りです。
持ち運びに便利なのでお泊りや旅行の際にもぴったり。
インドネシア酸
製造販売元:帝国化粧品株式会社
キャンドゥsashaヘアオイルの口コミ
「良い匂い」
「エリップスより使いやすいかもしれない」
「割とサラサラしてる」
等の口コミがありました。
キャンドゥsashaヘアオイルのレビュー
ヘアオイル私は3種類の香りを見つけて購入しました。
細長い形をしています。
香りはそれぞれ違いますが、どれも良い香り。
ミランダヘアオイルに比べると香りは強くありません。
ミランダヘアオイルだと香りが強いと感じている人はSashaのほうがいいかも!
サラッとしたテクスチャーで重たくない使用感です。
キャンドゥエリップスヘアオイル
キャンドゥエリップスのヘアオイル
人気商品で今でも販売されていました。
6個入り100円で購入することができ香りの種類も豊富。
良い香りのヘアオイルです!
6種類私は購入しました。
キャンドゥエリップスヘアオイルのレビュー
さらッとしているヘアオイル。
髪の毛になじませてドライヤーをしていきます。
香りがよく良い感じに。
持ち運びにも便利なので旅行やお泊りの際にも持っていきやすいです。
キャンドゥエリップスヘアオイルの詳しい口コミや他の香りの成分が気になる人はこちらの記事もみてみてください!
キャンドゥ ダヴヘアオイル(カプセル)シャイニーゴールドヘア
Doveシャイニーゴールドヘアオイル
ローズヒップ油配合
しなやかな艶髪へ
カプセルタイプのヘアオイルでキャンドゥやセリアで購入可能。
4つ入っていて100円(税込110円)の商品です。
キャンドゥ ダヴヘアオイル(カプセル)の成分
キャンドゥ ダヴヘアオイル(カプセル)の口コミ
キャンドゥダヴのヘアオイルの口コミを探してみました。
キャンドゥ ダヴヘアオイル(カプセル)の良い口コミ
100均にある、ダヴのヘアオイル良き👏💙
キャンドゥは1人2つまでなんだけど、セリアは制限なかったから少しまとめて買ってきた🥰💙
(光ってしまった🥳)#セリア #キャンドゥ pic.twitter.com/EbqzgqCzrR— ✤ Yoko ✤ (@tokyoblue_20xx) July 29, 2020
キャンドゥで買ったダヴのヘアオイルいい感じだ〜!
— ひーたろ(‘-‘*)冬ビビ☃️ (@hika0718hika) July 21, 2020
100均に売ってたDoveのヘアオイル結構好きな香りかも。バニラというかベビーパウダーというか
— waltz (@waltz_1129) February 20, 2021
キャンドゥ ダヴヘアオイル(カプセル)の悪い口コミ
キャンドゥで買ったダヴのヘアオイル、使用感最高だがにおいが最悪である
— 🍄みなみ🍼 (@minami_sng) May 23, 2020
doveのヘアオイル香りが強いな…
— 珂瑠 (@starglass01) December 17, 2020
香りに関して残念な口コミと良い口コミが。
私も実際に使用してみました。
キャンドゥ ダヴヘアオイル(カプセル)の香りやレビュー
キャンドゥに売っているダヴのヘアオイルは4個入り
ミランダやsashaヘアオイルに比べると2個少ないですね。
サラッとしたオイルで髪の毛になじませて使用。
しっかりと香りがありました。
まったりした甘めの香りに感じました。
まったりした香りなので好みはわかれるかも。
髪の毛になじませて使用するとサラッと仕上がり使い心地は良く感じました!
髪の毛がやわらかくさらっとするので個人的にはおすすめです。
100均ヘアオイルの他にも話題になっているダイソーに登場したウォーターホイップ。元々人気だった商品が100均に登場しました。
気になる人はこちらの記事も参考にしてみてください。
ダイソーヘアオイル100均おすすめや人気の持ち運びにいい種類!口コミや髪の毛にまとめ
ダイソーヘアオイル100均おすすめや人気の持ち運びにいい種類!口コミや髪の毛について紹介しました。
キャンドゥとダイソーの商品。
100均グッズで髪の毛がサラサラになったら嬉しいですよね。
どれもさらっとしたテクスチャー
色々な種類のヘアオイルが100均では売っているので、自分好みのものを探すことができます。
どれも110円と手頃な価格で購入することができるのも魅力ですよね!
気になる人はキャンドゥやダイソーでみてみてください。
100均のヘアオイル以外にもスキンケア商品のおすすめが知りたい人はこちらにまとめているのでぜひ見てみてください!20種類以上ご紹介しています。