ダイソーに売っているダイソー×キティちゃんアイシャドウを全色揃えてみました★
その他にもセリアのアイシャドウを紹介!
使った感想や成分についても♡
100均にもたくさんアイシャドウがあるよ!
この記事を読んでほしい人✔100均のアイシャドウについて知りたい人
✔キティちゃんコラボアイシャドウが気になる人
この記事から得られる情報✔100均のアイシャドウについて
✔使ったアイシャドウの口コミ、成分について
【100均 アイシャドウ】
100均にはたくさんのアイシャドウがあります!
その中で使ったものやおすすめなものも紹介♡
【キティちゃん アイシャドウ(ダイソー)】
大人気のダイソー×キティコラボコスメ
アイシャドウも人気で、一時期はほしい色が買えない人も。
見た目の可愛さや使いやすい色合い…全色揃えている人もたくさんいます♡
アイシャドウは全部で5色あり、私も全色揃えてみました!!
ゴールドベージュ
ゴールドベージュは明るめの色合い。
結構自然な仕上がりになり、もっと濃い色がいいという人には物足りないかも。
他のアイシャドウに比べると薄めの色合いですね♡
少しラメが入っているような感じでキレイな色。
上品な印象の目元になりそう!
他のアイシャドウの濃い色も合わせて使うと使いやすいです★
マイカ、タルク、ホウケイ酸(Ca/AI)酸化チタン、ステアリン酸Mg、パルミチン酸エチルへキシル、セチルジメチコン、酸化鉄、ジメチコン、フェノキシエタノール、PEG-10ジメチコン、酸化スズ、カプリリルグリコール
マイカ、酸化チタン、タルク、トリメリト酸トリデシル、メタクリル酸メチルクロスポリマー、シリカ、ホウケイ酸(Ca/AI)、ステアリン酸Mg、コーンスターチ、パルミチン酸エチルへキシル、フェノキシエタノール、ポリイソブテン、酸化スズ、酸化鉄、ミネラルオイル、(エチレン/プロピレン/スチレン)コポリマー、(ブチレン/エチレン/スチレン)コポリマー
アッシュグレージュ
アッシュグレージュは両方とも色が濃いのでベースに塗るにはちょっと左の色も濃いめ。
他のアイシャドウと合わせると◎
シックブラウンというような感じの大人な色合いです。
はっきり色がつきますが全体的に塗ると濃くなりそう!
他のアイシャドウと合わせるとどちらも使いやすい色で◎
マイカ、タルク、酢酸チタン、トリメント酸トリトリデシル、メタクリル酸メチルクロスポリマー、シリカ、ステアリン酸Mg、コーンスターチ、パルミチン酸エチルへキシル、酸化鉄、黄4、ポリイソブテン、フェノキシエタノール、赤201、カプリリルグリコール、ミネラルオイル、(エチレン/プロピレン/スチレン)コポリマー、(プチレン/エチレン/スチレン)コポリマー、赤202、青1、青205
マイカ、酸化鉄、タルク、メタクリル酸メチルクロスポリマー、トリメント酸トリトリデシル、酸化チタン、シリカ、ステアリン酸Mg、コーンスターチ、パルミチン酸エチルへキシル、マンガンバイオレット、フェノキシエタノール、ポリイソプテン、カプリリルグリコール、ミネラルオイル、酸化スズ、(エチレン/プロピレン/スチレン)コポリマー、(プチレン、エチレン、スチレン)コポリマー、青1、青205
カーキブラウン
カーキブラウン。
大人な目もとに仕上げてくれるカーキブラウンは秋冬にも使いやすい色合い。
カーキブラウン(右の色)はかなり濃い色。
発色抜群です★
個人的にはもう1色一緒に使うと使いやすそうです♡
マイカ、タルク、メタクリル酸メチルクロスポリマー、トリメリト酸トリトリデシル、シリカ、ステアリン酸Mg、コーンスターチ、パルミチン酸エチルへキシル、フェノキシエタノール、ポリイソブテン、カプリリルグリコール、ミネラルオイル、(エチレン/プロピレン/スチレン)コポリマー、(+/-)、酸化チタン、酸化鉄、酸化スズ、青1、マンガンバイオレット、青205、赤201、黄色4
オレンジブラウン
オレンジブラウンは春らしいカラー
ブラウンは赤寄りのブラウン。
明るい可愛い目元にしてくれます♡
パールがかったオレンジが上品に。
春にも使いやすい色合いです♡

可愛い色だね!!
マイカ、タルク、メタクリル酸メチルクロスポリマー、トリメリト酸トリトリデシル、シリカ、ステアリン酸Mg、コーンスターチ、パルミチン酸エチルへキシル、フェノキシエタノール、ポリイソブテン、カプリリルグリコール、ミネラルオイル、(エチレン/プロピレン/スチレン)コポリマー、(ブチレン/エチレン/スチレン)コポリマー、(+/-)、酸化チタン、酸化鉄、酸化スズ、青1、マンガンバイオレット、青205、赤202、黄4
酸化鉄、マイカ、タルク、酸化チタン、トリメリト酸トリトリデシル、メタクリル酸メチルクロスポリマー、マンガンバイオレット、シリカ、ステアリン酸Mg、コーンスターチ、パルミチン酸エチルへキシル、フェノキシエタノール、ポリイソブテン、カプリリルグリコール、ミネラルオイル、酸化スズ、(エチレン/プロピレン/スチレン)コポリマー、(ブチレン/エチレン/スチレン)コポリマー、黄4
ピンクブラウン
ピンクブラウンも春に使いやすい色合い。
ピンクはパールがかっており、ブラウンはラメが入ってます★
ブラウンにラメが入っていてとっても可愛い。
大人なピンクというよりはちょっと可愛い感じのピンクかな?
人によっては塗りすぎると腫れぼったく見えちゃうので注意!
合成フルオロフロゴバイト、タルク、マイカ、酸化チタン、メタクリル酸メチルクロスポリマー、トリメリト酸トリデシル、シリカ、ステアリン酸Mg、コーンスターチ、パルミチン酸エチルへキシル、カルミン、酸化鉄、フェノキシエタノール、ポリイソブテン、酸化スズ、ミネラルオイル、(エチレン/プロピレン/スチレン)コポリマー、(ブチレン/エチレン/スチレン)コポリマー
マイカ、タルク、酸化鉄、ホウケイ酸(Ca/AI)、トリメリト酸トリデシル、メタクリル酸メチルクロスポリマー、酸化チタン、シリカ、ステアリン酸Mg、コーンスターチ、パルミチン酸エチルへキシル、フェノキシエタノール、ポリイソブテン、酸化スズ、ミネラルオイル、(エチレン/プロピレン/スチレン)コポリマー、(ブチレン/エチレン/スチレン)コポリマー
【キティ アイシャドウ全色塗ってみた】
それぞれ2色ずつ入っています★
✔ゴールドベージュ
✔アッシュグレージュ
✔カーキブラウン
✔オレンジブラウン
✔ピンクブラウン
1つ2色ずつ入っているので5つ揃えると10色に!
好きな色で組み合わせて使うことができていい♡
何よりキティちゃんのパッケージが可愛すぎるのでポーチに入れておいてもテンションがあがります!
話題になり、人気でほしい色が買えなくなるのもわかる!
見た目も色も可愛いアイシャドウです♡
BKTアイシャドウの良い口コミ
✔フィットしそう
✔発色が良い
✔カラーが可愛い
✔パッケージが可愛い
✔使いやすい
✔単色使いもできて使い勝手がいい
✔100円とは思えない
カラーが可愛くちふれのカラーに似ているとの口コミも。
2色で100円、発色がいいため全種類買っている人も多いです!

自分で組み合わせて使うのも楽しそうだよ!
BKTアイシャドウの悪い口コミ
ベースをちゃんとすればもう少し色持ちがいいかもとのこと。
【AT3カラーアイシャドウ(セリア)】
このアイシャドウのカラーバリエーション
✔ブラウン
✔パープル
私は「ブラウン」を使ってみました!
AT3カラーアイシャドウを使った感想
このアイシャドウだとピンクが人気なようでブラウンはあまり人気じゃないみたい。
発色がよくしっかり色がつきます!
のせすぎ注意なくらいスーッとのせるだけでこの発色★
つけすぎるとなじまずポロポロ落ちてきてしまいます。
なのでつけすぎはとにかく注意が必要。
キレイな使いやすい色でキラキラ感もあります♡
1日落ちることなくつけていることができたので◎
ATカラーアイシャドウの使い方
1、淡色Aをまぶた全体にのせます。
2、中間色Bをイラストを酸既往に目尻部分を中心にのせます。
3、目頭から目尻に向けて濃色Cで引き締めればくぼみの目立たない明るい印象の仕上がりになります★
1、淡色Aをまぶた全体にのせます。
2、中間色Bをイラストを参考に目尻側に向け上向きにまぶたの半分のところまでのせます。
3、目頭から目尻に向けて濃色Cを少しずつ太くのせれば、たるみの目立たないすっきりした印象に仕上がります。
自分の気になるほうで、塗り方を変えてみても◎
ATカラーアイシャドウ(ブラウン)の成分
AT 3カラーアイシャドウの良い口コミ
✔これだけで完成する
✔ふんわりした印象になる
✔発色がいい
✔ラメ感がある
✔グラデーションがキレイにできる
✔色もちがいい
✔色が浮かない
✔ソフトに上品になる
発色が良い、色持ちがいい、ソフトに上品など良い口コミ多数。
ラメ感が上品などの口コミもありました♪
AT 3カラーアイシャドウの悪い口コミ
✔密着しない
✔パラパラと落ちる
✔時間がたつと色がぬけてくる感じ
【ATウェットアイシャドウ(セリア)】
ほかにもカラーがあるようですが私が行ったお店はこのカラーのみ!
ブラウン系が入った4色のアイシャドウ。
ATウェットアイシャドウを使った感想
見た目は使いやすそうなカラーですがパール系が強く発色はいまいち。
キラキラ感はつきますがあまり発色はよくありません。
発色があまりよくないのでおすすめはしないかなという使い心地です。
キラキラ感だけつく感じ。
チップにのせるとがっつりついてポロポロ落ちてくるのも×
あまりおすすめしないアイシャドウです!

発色がいまいちだよ…
ATウェットアイシャドウの使い方
1、Bをアイシャドウブラシまたはチップなので、上まつげの生え際を避けアイホール全体になじませます。
2、Aを眉山の下と目頭全体になじませます。
3、Cをブラシまたはチップなどにとり、上まぶたの中央から外側に向かってぼかし、さらに先端を使い下まぶたの目じり側3分の1にもぼかします。
4、Dをブラシやチップなどの先端にとり、目のきわにラインをひくように描きます。
ATウェットアイシャドウの成分
ACウェットアイシャドウの良い口コミ
✔キラキラしている
✔色がかわいい
✔長時間たっても発色そのまま
✔グラデーションが作りやすい
✔チップを濡らして使うとまた違う発色が楽しめる
✔アイシャドウが落ちてこない
✔発色がよくもちがいい
✔優秀
✔薄付き
発色がいいと感じている人も!
ACウェットアイシャドウの悪い口コミ
✔ザラザラ感がある
✔チップに一気につく
✔グラデーションがぼかしにくい
✔ラメ感がよくわからない
✔発色が悪い
✔粉が飛び散る
✔色もちが悪い
悪い口コミでは粉質についてや発色、色もちについて書かれていました!
【色々種類がある100均アイシャドウ】
たくさんのカラー、たくさんのアイシャドウが100均にありますが私の今のおすすめはキティちゃん。
色合いが使いやすい点、パッケージの可愛さ、ポーチに入りやすい、2色入ってるなど。
全部そろえても可愛いのがキティのアイシャドウです♡
粉っぽさが少しありますが問題なく使用しています★

気になる人はダイソーで!
まとめ
100均に売っているアイシャドウについて紹介しました♡
最近気に入って全色揃えたキティちゃんのアイシャドウも可愛い。
他にもたくさん100均にはアイシャドウが売っているので、買い物にいったついでに見てみて下さい♪

参考にしてみてね!